小倉で感動!
北九州ぶた麺 ヤドカリてます。の特徴
北九州で貴重な二郎系ラーメンの店で、特に小ぶたラーメンが絶品です。
豚の臭みを一切感じない、洗礼された綺麗な味わいが特徴です。
麺の風味やスープの旨味が全てにおいて抜群で、満足感を得られます。
気になっていたお店ながらなかなか伺う機会がなくようやく初来訪!大ぶたラーメン¥900-とからネギ¥100-トッピング!好みを用紙に記載して野菜とアブラマシマシのニンニクマシ、辛味ありにて!スープも好み、太麺にもマシマシにも馴染みありの私は大変美味しゅうございました!
こぶたまぜそば品質高めの二郎系を出すラーメン屋さん。脂も旨味系調味料も抑えめで二郎系アンチでも食べられる安定感があります。二郎系大好きさんにはおすすめしかねるけど、単に美味しいラーメン食べたいな、な方に推奨です。ラーメンは元来の二郎のようなクドい感じは少なめ。醤油系と豚骨系のバランス感が良く馴染んでいるイメージ。麺は太めでコシが強い。小麦粉と卵に加えて何かダーク系の粉が混ざっているように拝察するけど、正体は不明のままでした。チャーシューとスープの絡みも秀逸であり、臭みといった要素は皆無。ほんと食べやすいと思います。普段二郎系に足を運ぶことはありませんが、たまたま立ち寄ったこちらのお店で少し二郎系に対する概念が変わった気がする。そんなお店です。
小倉平和通りより繁華街・鍛冶町側に入って直ぐにある九州では希少な二郎系ラーメン🍜を提供する人気店です😃お昼時だけの営業時間なので、開店直後よりガッツリ食べたい男子達がこぞってラーメンをむさぼってます。二郎系でありながら、とても繊細に調理されておられると思います。夜は雰囲気のよい居酒屋なので、もちろん昼間も雰囲気はバッチリだと思います。お手頃な良心的価格なので、是非北九州女子も味わっていただきたいラーメン🍜です。
とても美味しいラーメンのお店。他店にテナントで入っており、立看板しかない上にGoogleMapの位置が間違っていたので、少し場所が分かりづらかったです。小ぶたラーメンうずら卵のトッピング(マシはなし)をいただきましたが、少食の自分にはちょうどいい量でした。味もとても美味しく、自分が食べた二郎系ラーメンの中では1
北九州ではもちろん福岡県内でも貴重な二郎系ラーメンです。店内も非常に清潔で、とても気に入りました。かなりクオリティも高いし味も美味しいです!夜は居酒屋さんきなるのか?カウンターの上には沢山お酒の瓶がな並んでます。
知らないうちにひっそりとできた二郎系のラーメン屋さん小ブタ全ちょい多めで注文二郎系なのに豚の臭みを一切感じない、例えるなら“洗礼された綺麗な”二郎系ただ、スープの甘みがちょっと強く個人的にはそこが少しマイナスポイントでしたとにかく、気になる方は一度行ってみてください損はしない味と満足感です。
13時ごろに行きましたがまだ店内は満席で、13:30ごろにはお店を閉めてました。二郎系なので、麺は太めで茹で時間がかかるため、注文してからだいぶ待ちます。初めてのお店のため、小豚でトッピングは豚追加、野菜ニンニク多め、あぶら、からめは普通にしました。本家よりも小のサイズは小さく、普通に食べきれます。大は普通のラーメンの三人前と伺ったので、本家の小をマシマシで食べられる人は問題ないかと思います。すっきり目の味で食べやすく、北九州の二郎系の中では一番美味しいです。次回は違うメニューで食べたいです。
・小ぶたラーメントッピングは豚増しコールは野菜、にんにく、あぶらでお願いしましたがスープの旨味や麺の風味など全てにおいて抜群です!他の方も言われてますが、二郎系ラーメンでは北九州及び近郊では確実にナンバーワンのお店だと思います。ここで食べたら近隣の二郎系店にリピートする気が完全に失せました。ちなみに、コールは注文と同時にするシステムの様です。ケチのつけようがない程に美味しいラーメンご馳走さまでした!
| 名前 |
北九州ぶた麺 ヤドカリてます。 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5589-0313 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~13:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目1−12 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
普段は神奈川で二郎や二郎系に行って居ますが、小倉でこんなに旨い二郎系ラーメンに巡り会えて感激しました。数日前に某チェーン系の二郎系?に行きましたが、客入りはイイものの、スープの味も薄く、あゝ、北九州の二郎系ってこんなモンなのか、と半ば諦めていたのですが、ココは関東でも充分に勝負出来る、いや、関東でもかなり上位にイケると思います。ニンニク、野菜、アブラ、カラメもオーダー用紙があり、初心者にも優しいと思いました。ココは一蘭チックだなと思いましたが。今回は初来店だったので、ぶた麺次回はぶた麺大の肉マシトッピング行きます!