開山公園で桜を満喫、地元野菜も豊富!
玉川湖畔の里の特徴
湖畔近くで桜の名所として、花見に最適なスポットです。
地元の新鮮野菜やお惣菜、原木椎茸が安く買える魅力があります。
ツーリングの休憩にもぴったりな、景色の良い居心地の良い場所です。
初めて来店〜とっても景色のいい場所でなんでもあります〜蜂の巣やメダカもあります〜
4月4日まだまだ咲いていないかなぁ?と行ってみると満開!最高でした。
湖畔の近くにあって春は桜も楽しめて立地は良いです。位置的にも長時間の連続した運転を回避するための休憩場所として最適だと思います。みたらし団子を推してますが値段はコンビニが150円程度に対して内容量は殆ど同じなのに350円は高過ぎますね。団子は少し硬めでした。
松山からの帰り道に寄りました地元の野菜や手芸品があって、少し買って帰りました。
ツーリングで休憩に寄ります。サイクリストも多い。湖にはボート部の学生さん。ここのお米が美味しくて、車でも来てます 笑。いつも元気。鈍川せせらぎ温泉の関係みたいです。せせらぎ館も本当にせせらぎを感じることのできるいい温泉です。
道の駅なのか?なんなのか?よくわからない場所だが、来客は多いドライブやツーリングの休憩にはいい場所ですね。
山菜 野菜 お花鉢の豊富な季節になりました。この日は桜八分咲き。
今が満開です。売店のお弁当美味しかったですよ。種類もまあまあありました。駐車場は出入りが激しいので意外と駐車出来ましたよ。
地元の野菜やお惣菜が沢山置いてありました。賑わっていて、とても素敵な場所でした。
| 名前 |
玉川湖畔の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0898-55-3092 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伯方島の開山公園に桜を見に行く途中で、立ち寄りました。2024.4.10桜は散り始めていました。