絶景を望むノスタルジック温泉。
鈍川温泉の特徴
隠れ家のような雰囲気で絶景の温泉、まさに穴場でした。
昭和のノスタルジックを感じる迷路を通った先に、癒しの湯があります。
女将さんのおもてなしが心に残る、素敵な温泉旅館です。
温泉の質が良かった。露天風呂は川の音を聞きながらリラックスできます。
老舗感のあふれる温泉ホテルを日帰り入浴で利用しました。迷路のようなホテル内を探索しながら向かった浴室は適度に歴史を感じさせつつも綺麗に手入れされていました。露天から見る川の流れは格別でした。
温泉だけで500円✨ちょっと昭和なノスタルジック旅館の迷路を通って浴場へw渓流を臨める屋天温泉…癒されますよ♨️
今では鄙(ひな)びた温泉処となってしまったが、変わらぬ泉質は入浴客の心身の傷を癒してくれる。露天風呂からは眼下には渓流のせせらぎを楽しむ事が出来る。
良い温泉なのにもったいない。ラドン豊富な冷鉱泉で、湯上がりの肌もスベスベになり良く温まります。源泉の水風呂とサウナ、41度くらいの内湯とぬるい露天風呂があります。露天は小さく、冬場はかなり寒いのですが、下に流れる木地川がとても風情があります。ただフロントの若い男性の覇気の無さに驚いた。
日帰り温泉は午後5時までなのでお早めに。この辺りは大体この時間が札止めですね。
お湯も食事も良いです。値段も高くない。
設備は古いけど。お風呂はキレイでお湯も良かったです。露天風呂から川が見えます。
露天風呂からの眺めは身体も心も、癒やしてくれます。湯も最高ですね😊
名前 |
鈍川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-55-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

隠れ家のような雰囲気と絶景の温泉まさしく穴場でした。松山市内からも近いし、日帰りできてGood!!今回は温泉利用だけだったけど、次回は宿泊して満喫したいな。