懐かしの味噌ラーメンと絶品焼き飯。
豚太郎 今治東店の特徴
焼き飯が絶品で、パラパラの食感が楽しめます。
懐かしいラーメンの味が、子供の頃から変わらず味わえます。
国道沿いの立地で、アクセスも便利な好条件です。
鳥取から松山へバイクツーリングに来てランチで立ち寄りました、味噌ラーメン(税込680円)と餃子5ケ(250円)ごはん(100円)を注文、昔ながらの味噌ラーメンでとても美味しくいただきました。
豚太郎にはラーメンが味噌、醤油、塩からベースを選べます。今回塩ベースのワカメラーメンにバタートッピングしてみました。モヤシたっぷりにんにく風味の豚バラも入ってて食欲そそる味でした。おでんも置いてありこちらは出汁が染み込んでてどれも美味しそう。セルフで取って会計時にレジに何本食べたか言って支払いのようです。こちらのお店ではチャーハンもオススメらしいので次はチャーハンとおでんを選びたいです。駐車場は比較的入りやすいです。
2023.12訪問出張で訪問。普通のラーメンに普通の餃子。うどん県の四国では、ラーメン少ないので、生き残れるような感じ。麺が好みではなかった。ゆがき方が甘く、ダマになっていて、ガッカリでした。流石に、チャーハン怖くて頼めなかったです。味は美味しいんだけど。価格は安いのでいいのかなあ、と思う。
豚太郎に行けば何故か?無意識にみそラーメンを注文します。無難に美味しいです。
みそラーメンの味は味噌だけど薄く感じました。チャーハンも油でぎとっとしてる感じ。
焼き飯、絶品です。ゴロゴロの玉ねぎ🧅が絶妙なバランスで凄く美味しい(*´ч`*)ただ、幼児連れてる人は幼児用のイスが無いから食べさせにくいです。だから、サービスは星1つ。
日曜日の午後5時に伺いました。まだ席はほとんど空いていました。味噌ラーメンを注文したところ、具も多く味もよくおいしかったです。他の豚太郎よりも料理の提供時間が長めなので、おでんを食べながらゆっくり待つのがいいかと思います。
昔ながらのラーメンの味。選んだ味噌バターラーメンは、濃厚で、モヤシもたっぷり。トッピングにモヤシを選んだら、麺になかなか到達できないほどの量のモヤシが...。モヤシはトッピングなしでも、充分!!最近どこのラーメン屋でもある味玉だけど、ここは、「ゆで卵」の半玉。だから、最初に食べると、ゆで卵の味。食べたいのを我慢して、しばらく汁に浸けとくのが個人的にオススメ。座敷もあるので、小さな子供連れでも、入りやすい。
懐かし過ぎて、突撃訪問。広島では見なくなって久しいですが、四国には結構有る見たい。昔の記憶では、酢豚定食や、八宝菜定食、鶏から定食等有ったような気がしたのですが、最近はかなりシンプルになった感じ。ラーメンは塩、醤油、みそを選び、後は好みでトッピングするようです。写真は醤油のチャーシューにチャーハン、餃子、チャーハンに餃子は2人でシェアしたのですが、それでもお腹一杯。味の方は、どれも普通に美味しいです。
| 名前 |
豚太郎 今治東店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-48-7947 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/imabari/540127-tontaro-imabari-higashi |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
妻の親戚に会いに、今治へ来ました。妻によると、食事をするお店があまり多くないとのこと。そこで、インターを降りて最初に見つけたお店に入ろうと決め、車を走らせていると「ラーメン・餃子」の看板を発見し、立ち寄りました。初めてのお店だったので、まずはおすすめの味噌ラーメンと餃子を注文。味噌ラーメンは、こってりしすぎず、さっぱりとした味わいながらも、豚骨ラーメンの風味があり、とても美味しかったです。お店を出る際には、外で10人ほどの方が待っており、地元の人気店であることを改めて実感しました。