ボリューム満点!
信州そば 久保田の特徴
量が凄いと評判の信州そばで、他店の3倍のボリュームが楽しめます。
駐車場完備でアクセスも良好、間違いなく訪れるべき穴場的そば屋です。
割子そばは700円で提供、安価でデカ盛りの蕎麦が楽しめます。
想像以上にボリュームのあるお店ですが、味もしっかり美味しく、非常にコスパの良さが感じられるお店です。並盛りでも普通の人は十分お腹いっぱいになりますので、たくさん食べたい方には最適のお店です。ただし、中盛りから大盛りでかなりボリュームがアップしますので、注文をされる場合は注意が必要です。私が天ざる大を頼んだ際は何とか完食できましたが、薬味が最初にいただける量だけでしたので(出汁つゆは多めにいただけました)、途中から味に飽きがきてしまい、最後は食べるのが非常に大変でした。感覚的には中盛りまでなら美味しくいただけそうですので、今後は中盛りまでにしたいと思います。
店の方から蕎麦の量について説明がありました。中盛りで大満足でした。つゆはもう少し甘いほうがよい思いました。開店から賑わっています。
以前から人気の蕎麦屋さんで、何度か来たことがあります。今回TV番組で紹介されたのを機に再度来店しました。さすがにメディアで紹介されたとあって開店時間直後というのに駐車場はほぼ満車です。何とか1台のスペースがあったので無事駐車できました。店舗前に広い駐車場があって本来なら入りやすいお店ですが、超人気のため駐車場が空くタイミングを狙ってください。店内はまあまあ広いのですが開店直後にすぐ満席になりました。この蕎麦屋さんは以前は普通のよくあるお店でした。おいしいお蕎麦を食べれる日常使いの飲食店だったのですが、メディアに紹介されたその姿は一変しました。現在のこの蕎麦屋さんの一番の売りは「激盛り」です。大盛ではなく激盛りと表現させていただきます。店内に入って他のお客さんのテーブルの上を見ればすぐにわかります。恐ろしく盛られた蕎麦をみなさん美味しそうに食べていますが、度の方も普通盛りだと言います。「いやいや普通じゃないから・・」というレベル。今回はわたしが天ざる蕎麦の普通盛り、家内が小盛を注文しました。小盛は普通盛りから50円引きの値段になります。運ばれてきた天ざる蕎麦、普通盛りと小盛を並べて写真をパシャ。そしてみてみると、どちらも同じに見えます。小盛でも一般の蕎麦屋さんの普通盛りより多い感じ。このボリュームはインパクトがありますね。価格もそれほど高くなくとてもお得感があります。蕎麦の味は、太めの麺がもちもちしてコシがあります。結構食べ応えのある麺と、出汁のしっかりとしたツユでとても美味しいです。天ぷらも海老や野菜がたくさんあって美味しくいただきました。もちろん、蕎麦湯も持ってきてくれます。蕎麦の香りが心地いいおいしい蕎麦湯でした。この太麺の蕎麦なら温かいかけ蕎麦でもコシのあり美味しいと思いました。是非次回はかけ蕎麦にチャレンジします。もちろん、こちらも激盛りです。
大盛で有名なお店みたいです。大盛はかなり多いと聞きましたので、控え目に中盛を注文。そばが届いてビビりました。大盛は、1.5キロ。中盛は、1キロらしいです。さすがに食べれませんでした。結構、食べた方だと言われましたが、全然ダメでしたね。蕎麦は、まあ、美味しくはなかったです。蕎麦の香りも無かったです。お腹いっぱい食べたい人にとっては、良いかもです。
オモウマい店のTVで知って、祝日の昼12時半頃に行きました。店前とお店の裏にも広い砂利道の駐車場があります。外待ち5人、店内待ち5人、店内で先に順番待ちのリフトに名前を書いて、15分ぐらい待って入店。意外とあまり待たずにカウンター席へ。店内は広くて、活気があります。先におでんを2串、1串100円ですが、ちょっと小ぶりです...蕎麦の注文は、大名天ざるそば並1350円。普通の天ざるそば1000円でも十分だと思いますが、天ぷらがちょっと豪華になるので大名に。提供スピードが速くてビックリ!並でもボリューミーな蕎麦!天ぷらも種類が多くて、揚げ加減も絶妙、サクサク揚げたて。蕎麦はコシがあって、つけ汁はちょっと甘めでめちゃくちゃ美味しい。デカ盛りの蕎麦屋なので、味は普通なのかなぁ?と思っていたら、いやいや、味も抜群でこれだけ人気なのも納得でした。次回はプラス250円で中盛にチャレンジしたいです。
お昼に伺いました。愛媛では珍しい信州蕎麦がいただけます。更にここは、デカ盛りでも有名らしく大盛りには気をつけましょう。今回は、天ざる蕎麦の中盛1
評判良かったので高知市内から出かけて行きました。確かに行列出来てて、30分の待ち時間でした。期待しつつ注文し、待つこと10分程度。天ざるやのにえらい出来るの速いなと思いながら提供された商品を見ると写真の様に、雑な盛り方で天ぷらも揚げ置きの衣ふにゃふにゃ肝心の蕎麦も小麦粉が多くて蕎麦の香りなし…そんでもってツユは醤油キツめで蕎麦食べた気がしなかった。ここは味を求めて行く店じゃなく量を求めて行かれる方にはお勧めかもしれません。
こちらのお蕎麦の特徴は量が多いということです。味は軒並み。たまーに行ってもいいですかね。大名そばは天ぷらも豪華でオススメです。
場所はわかりやすく駐車場は店舗前にあります。どれを選んでもお蕎麦は量が多いので男性にはいい。店内は広くてテーブル席、座敷がありました。
| 名前 |
信州そば 久保田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-47-3787 |
| 営業時間 |
[土日水木金] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この日は、「親子丼セット」をいただきました。そばは、冷・温が選べます。親子丼・ざるそばともボリュームは十分。そばを味わうというより、量重視かと思います。