お大師様と握手、願いを聴く!
第59番札所国分寺の特徴
階段を登ると整備された境内が広がり、静寂な雰囲気を感じられます。
80年の樹齢を誇る唐椿があり、四国霊場らしい情緒を醸し出しています。
お大師様と握手でき、願い事を聞いてもらえる特別な体験が楽しめます。
握手大師様と握手させて頂きましたよ。天然記念物のとうつばきがありましたよ。薬師の壺を拝ませて頂きましたよ。いろいろ良くなりそうですよ。
四国八十八ヶ所第59番国分寺さん。四国には国分寺が四つあるのでややこしいですけど、愛媛県(伊予)の国分寺が此方になります。御本尊は薬師如来様で、「薬師の壺」なる壺が境内入口右側に置かれています。頭とか足とか書いてあるので、良くしたい所をさすると効果があるとか…。その右側には握手修行大師様が右手を差し出してくださってますので、お勤めの後には握手させてもらいながら一言お願いをすると良いみたいです。ただし、注意書をよく読んでくださいね。結構見所の多いお寺さんですが、正面の階段が若干左側に下がりつつありますので左側歩行ではない方が安全。良いお参りが出来ました。ありがとうございます。
広い駐車場から階段を登り、境内全体がとても整備がされています。
門は無かったように思います。国道から直ぐの所と参道の前に駐車場があり、参道の先の階段を上がり、右に曲がったところの左奥に本堂があります。境内は綺麗に手入れされていて明るく気持ちよくお参りできます。
駐車場料金を納経所にて支払います。入口は少し狭いです。
桜が咲いていてとても良い季節に行けました!修行大師様というのがあって、握手をして願い事を一つだけして下さいと書いてありました。かわいらしい7福神もありました!
ありがとうございます。お大師様と握手をして願い事をひとつだけ祈る「握手修行大師」に手を合わせてお願いさせていただきました。おかげさまありがとうございます。
国分寺四国霊場第59番札所駐車場無料です。
境内にある唐椿は80年位の樹齢だとお伺いしました。少ないながらも美しい赤い花を咲かせている姿がとても健気だと感じます。階段下にある八重桜もちょうど満開の時期で、風に揺れる桜がこちらに向かって微笑んでいるかのような可愛らしい雰囲気でした。
| 名前 |
第59番札所国分寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0898-48-0533 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
納経の入り口や石碑の周りなど、可愛らしい植物達が咲き出したのか、お天気は少し悪かったですが、とても心が穏やかな気持ちになりました。