滝を望む絶品うな重!
金松うなぎの特徴
店の裏には滝があり、美しい景色を楽しめます。
焼き加減がふっくらとしていて、絶品のうな重が堪能できます。
国産の鰻を使用し、少し甘めの味付けが特徴的です。
滝の見えるお店でした。日曜日の午後からの入店でしたけど、並ばす着席できました。初めてでしたので、定番の定食を注文しました。素晴らしい大きい鰻。しっかり焼いてあり、甘いタレがたまりません。満喫しました。皮串か肝をえらべます。私は皮串を選択しました。とても美味しく頂きました。また立ち寄りたいお店です。
宮崎の旅の最後に鰻屋いきました。白焼と食べ比べセット食べました。美味しい😋外に滝があり、雰囲気も良い!座敷に子供用椅子もあり、小さい子供がいても大丈夫でした。また来たい。
ちょっとしたご縁があり、訪問しました。塩バター焼きなるものがあると聞き、鰻好きとしては、「そんなの邪道なのでは?どうなの??」と思う気持ちも少しありつつ、やはり自分の舌で味わってみなければという気持ちもあり、訪問しました。塩バター焼き半身(1,980円)と、うな丼(半身、2,480円)をいただきました。まずは塩バター焼きが。うーん、たしかに焼き魚とバターの組み合わせは、「鮭✖️バター」に代表されるように、合うものなので、鰻とも合うとは思うけど、やはり「白焼き✖️ワサビ」が僕は好きかなと。ただ、ここに至るまで、かなり研究されたのではないかと思います。ぜひ、このメニューもここで終わりではなく、今後も進化を遂げて欲しいと思います。うな丼は、これは完全に僕の好みですが、もう少し皮目をしっかり焼いて欲しかったかなと。身と皮の間のゼラチンを焼き切ったときに出る香ばしさが僕は好きなので、その点が物足りなかったかなー。しかし、すっきりとしたタレの味は良かったです。あと、この鰻の量でしたら、もう少しご飯が多いとバランス良く食べられるかなと思いました。食事後に、店主の方と話をしているときに、鰻の頭の天ぷらと、骨煎餅を少し出してもらいました。これが、どちらも美味しかった。頭の天ぷらは硬いのかな?と思い恐る恐る食べると、思いの外フワフワで、その処理にかなりの手間がかかっているのがわかりました。骨煎餅は、完成までにかなり研究されたと言うのが結果として現れていて、塩加減がとてもよく、ふるさと納税の返礼品でも人気だというのがわかりました。僕が白焼きがとくに好きだと話したところ、新仔鰻の出る時期に食べに来て欲しいと言われたので、またその時期に訪問しようと思います。楽しみにしています。
2025年1月5日訪問ほんとに美味かった!鰻の焼き具合は香ばしく、厚みのある身は食べ応え抜群。お米の炊き具合も最高でした。店主様のおもてなしも素晴らしく、とても幸せな時間でした。また食べに行きます。ごちそうさまでした🙏
お店のスタッフが明るくオーナーも優しく、店の裏の滝も見てから店内のうなぎを焼いた香り、思わずビール2杯。お通しも骨せんべいが味も量もちょうど良くうなぎもとても美味しかったです。肝が焼きと煮詰きと吸い物とありましたがお酒好きの私には口に合いました。また、宮崎に来た時は寄りたいです。
ふっくらとした焼き加減が最高でした少し甘めですが大変美味しい鰻が食べられます。骨せんべいも美味しいです。
国産の鰻、量が少ない気もしましたが、安心で美味しかったです。タレのせいかちょっと冷たい鰻もありました。ご飯の量ももう少し多いと嬉しいかもです。
ほんとのうな重頂きました パリパリに香ばしく焼かれた絶品でした ごちそうさま。
大変美味しかったです。串焼きって宮﨑には珍しいですよね。鰻を部位で食べると食感があんなに違うとは‼️これは皆に広めたい食べ方ですね。是非 鰻のだし茶漬けや鰻の冷や汁も提供してほしいです今度お弁当を頼もうと思っています。宴会もできるみたいですが、帰りの足にちょっと不安が、、是非、頑張って欲しいお店です。
| 名前 |
金松うなぎ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0983-32-9430 |
| 営業時間 |
[月水金] 11:00~17:00 [火土日] 11:00~20:00 [木] 11:00~18:00 |
| HP |
https://sites.google.com/view/kanematsu/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鰻屋さんができてると思って気になっていましたが、やっとこれました!滝をみながら美味しい鰻丼たべられました!ごじると肝吸いが選べました。肝吸いも鰻丼もめっちゃおいしかったです!鰻、大きくてビックリしました!また必ずきたいです。