里山スタジアムで心地よい応援を!
アシックス里山スタジアムの特徴
試合がない時は観客席でのんびり過ごせる!
瀬戸内海を見渡せる素晴らしいロケーションです。
新しいスタジアムで広々とした快適な環境です。
里山スタジアムと里山サロンを寄らせて頂きました。スタジアムからは瀬戸内海が一望できて唯一無二のスタジアムです。誰でもスタジアムに入れるのも嬉しい☺️里山サロンは、ドックランも併設されています。コーヒーとチーズケーキ、ポップコーン🍿を注文。チーズケーキは、塩か効いてて甘さが引き立ち旨い😋ポップコーン🍿もクオリティ高くて旨い😋かわいいロボットが寄ってきてくれてとても癒されました🥰今治の進化に感動しました✨
今治FCが所有する民設民営のサッカー専用スタジアムです、以前からスタジアムに興味があったので福島ユナイテッドFC戦の観戦に行きました。アクセスは地方都市なので基本は車になります、イオンモールの駐車場も含めて十分な台数分用意されています。公共交通機関でのアクセスはバスになります、今治駅からの路線バスになります、去年まではシャトルバスも運行していたようですが廃止になりました。バスは1時間に1本程度ですので時刻表は必ず確認してから利用してください、イオンモール今治新都市行きで終点まで行き、そこから徒歩10分になります。実際に歩くともう少し近道がありますが急な階段を登るので高齢者には厳しいです、一応イオンモールからもシャトルバスは出ているようですがバス停近くには案内はありませんでした。ただイオンモールの横なので食事や買い物には便利です。スタジアムは最新のサッカースタジアムなのでスタンドは最近流行りのゼロタッチで5000人収容です、メインスタンドは屋根があり、スタンドは前半分はしっかりした席ですが後ろ半分は仮設席になります。今回は前半分で観戦しましたが、ベンチがスタンドに入り込むような作りで選手との距離が近かったのは面白かったです。ゴール裏、バックスタンドは将来的に拡張できるスペースということもあり、個別席ですが高さもなく屋根もありません。また照明はありますが大型映像装置もありません。また試合日はキッチンカーも出ています、いろいろ美味しそうでした。クラブの成長に合わせてスタジアムは今後増設するというコンセプトみたいなので、今はまだ物足りない部分もありますが、それでも四国のJリーグチームでは唯一のフットボール専用スタジアムとして四国で一番素晴らしい観戦環境だと思います。将来、このクラブが成長してスタジアムも成長してゆくのが楽しみです。
広々としていて、応援もしやすかった。たくさんのお店が出ていましたが、唐揚げなど品物の質も良いのにリーズナブル。トイレもとても綺麗。赤ちゃんのオムツをかえるところが、遠かったようです。
サッカー好きな彼と一緒に、伺いました。ルールなどはわからないですが、選手さんとの距離が近い席があることに、サッカーファンは堪らなく嬉しいだろうなと感じました!これから私もサッカーを知って、また里山スタジオに来たいです。
広々としていい所だと思います✨犬の散歩で行きます。日中はまだまだ暑いので夕方以降に歩いてます。日が暮れても街灯もありウォーキングするにもいい感じです✨
まっさらのスタジアムでこれから〜と、ですが、スタジアムに吹く風は心地よさ感じました。
まっさらのピッカピッカ🤾🤾🤾グラウンドからの景色が気持ちいい!💯💯観覧席は5432人と少ないですが臨場感が半端ないです。選手がすぐ近くでプレーするのがとてつもなく嬉しい😄オープンしたてのホットドック店も有りサッカーの用品等も販売しています。
2023/01/29 オープニングイベントに参加屋根付き、シートも快適、瀬戸内海が一望できる。最前列はピッチと同じ高さで距離もものすごく近い。芝もよく整備されていて、音響も良かった。スタジアムの外構はまだ未整備なところも多いが、いろんな施設ができる予定で、全て完成したら試合以外の時にも訪れたくなるようなところになるそうだ。イオンに来たら足を伸ばしたい。
名前 |
アシックス里山スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

試合ない時は一般解放されており観客席に座ることが可能!ピッチ、スタジアムの綺麗さは映える!お散歩スポットでもあり、コンパクトなスタジアムではあるが地域に寄り添う岡田さんの思いが感じられるスタジアム!