紅葉が美しいおろちループ。
おろちループ展望台の特徴
標高700mの位置からおろちループを見渡せる絶景スポットです。
秋には紅葉が美しく、トロッコ列車との出会いも楽しめます。
自然と人工物の調和した落ち着いた景観が心を安らげます。
出雲からの帰りに立ち寄りました標高700mの場所にあるループ橋とJRのスイッチバックが見れる場所です。紅葉もとても綺麗でした。お土産売り場と軽食が頂けます。出雲そばと牛タン串焼きを頂きました。味は普通です。
木がありこの場所からおろちループを見渡すことが出来ませんが車を停めて歩道を歩けば道の駅から歩くよりは楽に観光できます。
オロチループが出来た時は全貌が見えたらしいですが、今では木が成長して生い茂り見えなくなってしまったらしいです。自然と共に年数を重ねると仕方ない部分ですね。
秋に行くと紅葉を楽しめます運がいいと電車と一緒に写真が撮れるのでとてもおすすめです。
おろちループのてっぺんにある道の駅です。駐車ゆったり目で停めやすいです。正面側の山の斜面にタイミングが合えば列車がゆっくり通るところが見れます。
国道314号を広島側に向かって車を走らせていてたら、ちょうど向こうからやって来るトロッコ列車を発見。Uターンしてここで列車を待ち構えました。皆さん展望台下側の線路に注目されていましたが、(車に十分に気を付けて)逆方向の山の辺りを見ていると、三井野原方面でトンネルに入って行く、トロッコ列車を発見!(1枚目写真)。列車は、その後暫くして(おそらく山の中をぐるっと大回りして)、近くに現れました(2枚目写真)。これだけの高低差を下りてくるというのは、やはり壮観です! (2020/11/5)
展望台から見る紅葉の景色が綺麗でした。また、紅葉の中を電車が通り、それを撮り来る人もいました。夜になると星も綺麗です。展望台には駐車場もあり、何台か駐車することができます。
遅く行っちゃったので見えませんでした😞でも昼間行っても樹木が邪魔で見えないんじゃないかな。
展望台から全風景が観れるわけではなく、ループ道路が一部観れるだけでした。
名前 |
おろちループ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-52-3111 |
住所 |
〒699-1811 島根県仁多郡奥出雲町八川国道 314 号線 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなりの高さがある山の間にかかる橋は芸術である スケールがとにかく大きい( ・ω・)