高齢者も安心、吹田市の整形外科。
大和病院の特徴
救急や整形外科での専門性が高い病院です。
新型コロナ関連での受診も便利な立地にあります。
療養型の機能があり高齢者にも配慮されています。
私の高齢の母は、残された唯一の親族で現在、吹田市にある病院で誤嚥性肺炎のため入院しています。彼女の心拍数は激しく加速し、痰が喉に詰まることで窒息してしまうこともあり、母としても呼吸ができなくて苦しい状態だと思います。私としても、母の状態を察するととても心苦しい気持ちです。ある日、看護師さんから母の様子について話を聞きました。看護師さんは次のように教えてくれました。「お母様は主治医の先生に『もう死にたい』と申し出ているそうです」と。私には、母がそんなことを言うことはないと思っていました。その話を聞いて、私は母が「もう死にたい」と述べたことを知り、とても悲しくなりました。これまで母から「死にたい」という言葉を直接聞いたことも、言っているのを見たこともありませんでした。私は母の現在の状態が「死にたいと言うほど深刻な状況なのだと」感じています。どうか、この不幸な状況や状態から一刻も早く彼女を救っていただけることを願っています。私の思いは、母を早く助け出し、彼女が安らかな状態になることです。
かかりつけ医じゃなかったんですが新型コロナ関係で通う事数回。建物は古いけど看護士さん、事務員さんは総じて感じが良くて好印象です。
発熱外来を2度受診しました。1度目に電話いただいた看護師さんは、とても丁寧な問診で、ずっと外にいることになるから暖かい格好で来てください、と説明がありました。解熱剤が必要かも聞いてくださいました。2度目の看護師さんは2日後だったからか、その辺りの説明はなく、こちらから解熱剤をお願いしました。検査はすぐに終わるのですが、カバンを置くところがあるとよかったかなと思いました。
昔から近所なのでお世話になっております。今回は大学生の娘を診てもらった発熱外来での医師の対応に感動しました。こちらに寄り添って話してくださり、極めてホスピタリティの高い対応でした。説明も丁寧、処方も的確、山原先生ありがとうごさいました。看護師さんも親切でアットホームです。親子で信頼できるねって話しています。
スタッフのレベル高いです。建物は古いけど印象はかなり良いです。
中村と言う名前の人はヤブ、藪、で手のつけようがない!一人で病院の評価を落としてます。
療養型もある病院です。看護師さんは若くて明るい人がおおい。
看護師はにこやかで明るい印象だったが事務の職員に案内を尋ねたが、挨拶もなく終始目も合わせずの対応が不快でした。
救急及び近くに住む人が利用するのが、大半。吹田市民病院との連携も取れていて、大和病院の玄関前に、吹田市民病院行きのシャトルバスが出ています。バス停の名前は垂水町三丁目。路線バスの垂水や垂水町二丁目のバス停ではないのでご注意下さい。大和病院を建設中に垂水南遺跡が発見され、吹田の地元の人に知られている。
名前 |
大和病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6380-1981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

骨折疑いで、整形外科を初診で受診しました。自宅から近く、HPで設備が近隣クリニックより充実していたのが、決め手でした。口コミの評価が低く、厳しい書込みも散見されたのですが、コロナワクチンでお世話になったとき問題なかったので、エイヤーで受診しました。到着すると、受付の対応が良く、混み具合の説明等も丁寧にしていただき、話がクチコミとかなり違うなぁというのが第一印象でした。診療にかんしては、整形の外来、放射線科でのレントゲン撮影、外来に戻っての確定診断、透視下での処置まで、整形外科専任の看護師さんが、全て同行してくださるのには驚きました。とても親切です。医師の説明や看護師さんの補足説明も丁寧で、ちょっと感激しました。受診終わりに、処置した箇所に、異常がでた場合は、夜中でも対応するので、電話して来院して下さいと言われた時は、ここで良かったなぁと思いました。会計のおじさんも、大変でしたねーと声がけいただくなど、ホンワカしていて和みました。医療機関のクチコミは、書かれる患者さんのコンディションにも影響されたりするので、参考にするのが難しい事を改めて感じました。お世話になりました!