飲むわらびもちも大人気!
とろり天使のわらびもち 和歌山海南店の特徴
初体験の飲むわらびもちが楽しめるお店です。
9月16日に開店したばかりの話題のスポットです。
行列ができる人気で、バズっているInstagramでも注目されています。
初めてですと店員さんに言ったら丁寧に教えて下さいました。迷った末に、抹茶のわらび餅の飲み物を一つ購入しました。量が多くて650円は安い、と思います。わらび餅の柔らかくもちぃっとした食感に抹茶の少しほろ苦さと生クリームの甘さで美味しかったです。
車でお店の前を通りがかった時に行列が見え、わらび餅の文字が見えたので購入にいきました。とろけるわらび餅で美味しく頂きました。個人的には本わらび餅のねっとりしたのが好きですが、とろけるのもいいかなと思います。
9月16日開店。駐車場は4~5台、駐められない車がハザード出して止まっています。渋滞こそ起きていませんが。待ち時間は不明ですが、18日午後は常時10名程度が店外に並んでいます。
飲むわらびもち初体験。甘くてとろとろわらびもちと黒蜜ミルクティーを一緒に飲んだら…あまーい!650円は割高か?と思いましたがフラペチーノと同価格帯と考えれば納得かな?警備員の方が駐車場を誘導してくれ待ってる間もメニューの説明してくれました。
先週開店したばかりのわらびもち屋さん Instagramでバズってるので行ってきました!飲むわらびもち黒蜜味初体験⤴️わらびもちって飲めるんですね☝️めちゃくちゃ美味かった✌️生わらびもちもとろっとろで柔らかく和三盆の自然な甘さで良かった⤴️ちょっとしたお土産とか喜ばれると思います👏
名前 |
とろり天使のわらびもち 和歌山海南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8584-0998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

以前から天使のわらび餅が好きで田辺店の方や奈良や大阪でも何度か飲んだことがあります。ですがこんなにわらび餅が少ないと思ったのは初めてです。他の方の口コミ通りカップの8割氷です。冗談抜きで。そして私が店内に入る前に家族連れがいました。店内に食べるスペースがなく、かなり狭いしコロナが増えてることもあり外でしばらく出てくるのを待ってたんですけど。ですがなかなか出てこないし数分待ったけど店に入りました。そしたらかなり迷っていて、夫婦共に優柔不断なのかだいぶ時間をかけて「どうする?」「え、じゃあやっぱりこれにする?」「やめようかこれ」と5分以上。先に注文を聞いてくれればいいのにお待ちくださいと言われ。迷うのは悪くないですけど、私が先にいた客だったら後ろで待ってたら慌ててしまうし先に注文聞いてあげた方がゆっくり選べていいと思います。なんせ店が狭いので。値段は300円が妥当かな。インスタの投稿も田舎のキャバ嬢みたいなストーリーが痛々しかったです。