路地裏の隠れ家、中華の餃子!
富富飯店 新市街酒家の特徴
隠れ家的な路地裏の中華料理店で、美味しい料理が楽しめます。
ビルに囲まれた分かりにくい立地ですが、訪れる価値があります。
かっこいい店内は、料理とともに特別な体験を提供してくれます。
小さな路地を通り抜けて行きます。隠れ家みたいです。タタキ、サラダも盛りだくさん、餃子も美味しかったです。餃子の写真は、いくつか食べちゃったあとでの写真です。
なかなか雰囲気のある建物、飲み放題コースは大皿でくるタイプ、チャーハンとプリン美味しかった。
とにかく、餃子が旨い!飲み放題90分1800円もお得!1名3000円程度でお腹一杯でお酒も飲めます。入り口が解りづらい場所にありますが、小路地を入った一番奥にあります。
安い!おいしい!最高!お会計のたびに、計算ミスではないかと思うほど安いです。味に関しても、とてもおいしく、隠れた名店だと思います。個人的には大きいお店ではないので、あまり人に知られてほしくはないです。
二軒目で利用。まず入口扉が迫力あって料理への期待度が高まる。あれ、でもメニュー表を見ると、中華メニューが少しあるお手頃な居酒屋だ!町中華で飲むぞ的な感じを求めていたので、ちょっと違ったかな。入口扉の重厚さと店内の雰囲気、料理とのギャップがあるね😂居酒屋として軽飲み利用なら重宝するのかも。焼き餃子・・・美味しい🥟麻婆豆腐・・・日本の家庭料理風にアレンジしているのかな、麻辣の辛さが欲しい2022.09
安くて、美味しいですが、只今ご主人が病み上がりらしく、予約のみ対応です。出かける予定の時は事前予約を。
建物の隙間にある隠れ家的なお店。餃子と軟骨が美味しい。二階の小部屋の予約は早い者勝ち。
定食も、飲み放題もお手頃値段店は、ビルに囲まれて分かりにくいです。が、出入口の戸もギィ〜と開いてカッコイイ中は、龍のシャンデリアとかあって、雰囲気良いですよー。
路地裏に佇む中華料理店、それだけで雰囲気あるのだけれど、中にはいってびっくり、これぞってかんじでかっこいい店内。そして硬派な中華料理、餃子も年期はいってる凄みがありました。2018/12/06餃子たべたいなぁと思って。焼き餃子を。扉開閉時の「ギィィィ」という音、風情があってよい。それっぽい。名探偵コナンみたい。店内も相変わらずそれっぽい。BGMとメニュー表に一工夫あるとさらにそれっぽいのだが。んで今回、珍しいなぁと思ったのは、「鰻奴」です。どういうものかと思ったら直球だった。しかも豆腐に蒲焼のタレはいいかんじだ。米よりヘルシーだ。蒲焼のタレ万能説もなくはないが、この組み合わせは良い。なお、この日はつがいで樋口半葉でした。ドリンクは1杯ずつ。とても安いですなあ。
| 名前 |
富富飯店 新市街酒家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-352-3450 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:00~0:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店の人も優しく、手頃な料金で満足でした。