静かで綺麗な湖のキャンプ場。
鵜の池公園キャンプ場の特徴
無料のキャンプ場ながら、トイレや炊事場が完備されていて便利です。
自然豊かで静かな湖のほとりで、リラックスした時間を楽しめます。
手入れが行き届いていないものの、程よくひなびた雰囲気が魅力です。
チェックインの箇所から離れていますが、サイトも広く静かで良いキャンプ場です。シャワーも借りれ、トイレや洗い場も綺麗に管理されています。またチェックインの管理場で、お風呂にも無料で入ることが出来ました。静かに過ごしたい方に、お勧め出来るキャンプ場だと思います。
管理人さんが気さくでとても良い人で良かったです。キャンプ場もトイレ、シャワー、水道、炊事場があり、水道の水は地下水みたいで飲むことが出来るみたいです。(自己責任でお願いします)区画サイトは車の横付け可能で、フリーサイトは荷物の運搬時のみ炊事場まで乗り入れ可能です。駐車場からフリーサイトまで近いので手で運搬できます。電波の入りが悪く0~1を彷徨っているので本や動画をダウンロードして来た方が良いと思いました。静かで良いキャンプ場でした。
先入観芽生えるとよろしくないので、事前情報無しで行きました。第一印象、東海でいくつか無料キャンプ場をハシゴした身からすると、総合力で良い無料キャンプ場には劣る印象。料金とキャンプ場としての総合力が釣り合ってない=料金高すぎ。正直、料金がどこに使われているのかがピンと来ませんでした。以上で-2☆リサイクル料はしっかり550円、なものの燃えるゴミ・缶ビンペット捨てられるので±1☆車寄せサイト利用でしたが、1
設備変わってないのに有料化。しかも高すぎる。もう行かんな。
想像してたよりも綺麗な湖でした。
現在無料ですが、20210424より有料化されるとのこと。オートサイトは4000円程度フリーサイトは3000円程度とのこと。場所と設備に対して、ちょっと高いような気もします。まだ工事中なので完成後の状態にもよると思いますが。
2021年2月現在で工事中です。トイレはつかえません。
何度か利用させていただきました。できれば❗お水が飲めるようにして頂きたいと思います。とても雰囲気の良いキャンプ場で夜はとても星が綺麗な場所です。又来たいと思います。
自然豊かな、静かな場所です。
| 名前 |
鵜の池公園キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハイシーズンの9月の土日に、まさかの一組だけの利用でした。少し前は無料\u0026予約不要でたくさんの方に愛されていたようですが…有料になると足が遠のく気持ちはわからないでもありません。ハイシーズンでオートサイトが4400円。(シャワー無料、ゴミの引き取り無料、チェックイン箇所のリバーサイド日野の入浴無料)電気はありませんが、女性トイレは温便座ウォシュレットで快適で、シャワーも清潔でした。何より目の前の鵜の池が絶景で、他の利用者もいないことも相まって、本当にゆっくりできました。家族全員またきたいね、って言ってます。(他の利用者がいたら、印象が変わるかもしれませんが。)