温泉と足湯で癒される!
道の駅美里 佐俣の湯の特徴
内風呂や露天風呂の温泉は泉質が良く、気持ちよくリラックスできます。
川遊びを楽しむ子供たちがいる水が綺麗な場所として人気です。
立ち寄りでの利用可、足湯は朝9時から利用可能な嬉しいサービスです。
3333段の石段上ったあとの足湯気持ちよかったです。どうせなら温泉に入りたかったけど、またの機会に…。あか牛丼がちょうど2割引という事で、結構待たされましたが美味しかったです!他のメニューも美味しそうでした。
国道218号線から少し入ったところにある道の駅です。敷地内には他の道の駅と比べると規模は小さいですが周辺で採れた野菜やお土産が販売されていてレストランもあり食事も楽しめます。私のおすすめは豆腐の味噌漬けでチーズのような風味でお酒のおつまみにぴったりです。佐俣の湯が併設されていて道の駅というより温泉施設の方がメインになっています。
温泉が併設された中規模の道の駅でした。施設の手前に足湯があって、これがとても気持ちよかったです。利用されてる方も多かったですね。地元の物産販売はそんなにたくさんはない感じでしたが、豆腐やスイカ等のフルーツが充実してました。施設の奥が立寄り湯になってましたが、今回は利用しませんでした。お客さんは割と多かったです。トイレは少々古く感じました。周りを自然に囲まれていて、車中泊しても良さげな印象でした。
温泉は泉質良いです。施設もまあまあ。ただ、温泉にいる時の地元のおじさん達の車中泊disり会話聞いてたら、私見たいな車中泊旅する人のオアシス度は低いみたいですね。短時間、温泉に来るには良いと思います。
内風呂も露天風呂も気持ち良かったです。特に露天は涼しい風が吹いていて、うっかり寝そうになりました。レストランもあり、次回は利用してみたいです。
物価高騰にて入湯料がアップしていてビックリ‼️水がとても綺麗な所で、子供たちが川遊びしていました。
平日の午後4時過ぎに行きましたが、空いてました。露天風呂は熱めで丁度いい。紅葉の時期はキレイだと思います。中のお風呂も広くて、熱すぎずぬるすぎず丁度よかった。
美里町代表の温泉です♡元湯のファンでしたが、閉鎖に。・゚・(ノД`)・゚・。泣久々にこちらに伺いましたが、お湯のクオリティが上がったような気がします(꒪˙꒳˙꒪ )໒꒱温度がぬる湯~熱い湯まで、気持ちよく、ゆ~っくりくつろげます(ღ˘⌣˘ღ)サウナもあり、お水もドライヤーも無料!温泉後のバニラアイスも美味しいです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°ここの家族風呂も泉質が最高にいいです!!!広々ゆっくり寛げます❁⃘𖤣𖥧*゚.家族風呂は1000円と別に入場料が1人500円必要になりますカップルで行くと500円×2で1000円なので2000円必要だと思って行ってください(ᴗ͈ˬᴗ͈❁)”peko
初めて立ち寄らせて頂きました(*´▽`*)立ち寄らせてと言っても車中泊での利用でしたが静かな場所でマナーを守れば良い場所だと思いますヾ(o´∀`o)ノ足湯や温泉施設があり足湯は9:00かららしいです(○´∀`○)写真の像は昔居たとされる方らしいですヾ(o´∀`o)ノ
| 名前 |
道の駅美里 佐俣の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0964-46-4111 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.5.12.来訪車中泊 登山後の温泉の為に寄りました佐俣の湯は内湯 外湯共に広々してノンビリと浸かれて良かったです✌️買い出しはここから3km程の所にコンビニ有り車中泊として最高と思います。