熊本で唯一、八女炭蘇鶏が味わえる!
鶏・魚 一客一灯の特徴
熊本で唯一味わえる八女炭蘇鶏が絶品です。
つくね、たたき、炙りの多彩な鶏料理が魅力的です。
お得な日本酒380円から楽しめるのが嬉しいです。
ココ旨い日本酒が、あり得ない安さでコスパ最強でした。料理も決して最高の素材では無い素菜を料理人の腕で工夫され、旨い料理にしたてられてて値段も安い!熊本で一番お勧めのお店です。
八女炭蘇鳥が美味しい。レバー、ささみの串はレア加減がとても美味しいです。刺身類は早い時間なら選べそうです。(人気で売り切れのようです)数人できてシェアできるともっと楽しめそうです。
オーナーさんもスタッフさんも、凄く雰囲気が良くて最近良く行きます☆肝刺しが、食べれるから♡頼んだことないメニューを今制覇しつつあるのですが漬物の盛り合わせ。が私には合わない。漬物盛り合わせに沢庵とかってなかなかの。確かに漬物でもあるんだけど、、正直きゅうりや大根や白菜漬がほしい。あと、お通しがいつもささみのわさびジュレと山芋のは少し飽きてきた笑。通いすぎかな笑でも1ヶ月に2回くらいなんだけど、、。贅沢かな他のも食べてみたいなっていう感想です。喫煙可能です!吸わない私は隣に吸うテーブル席の人がいて煙もこちらにくるためそこは苦手です。
八女炭蘇鶏…熊本ではここだけとのこと。串もあるけど、いわゆる、ザ焼き鳥じゃなくて、鶏料理屋さんって感じです。ササミのお刺身とか、ももの炙りとか、イベリコ系とか…お魚も少しありました。日本酒も割とあって、グラスだったら、380円と500円の2プライスだけど、フルートグラスに控えめに来るので、徳利で飲んだ方がいいかもです。お料理は全般美味しかったですが、つくねがすごく旨いです。バリエーションがやや少ないかなぁと思いますが、ザ焼き鳥屋さんは焼き鳥だけなので、一長一短ですね。サクラマチからのアクセスがいいので、使い易いと思います。
まずまず良かったです!分煙していたら良かったのにね!
2度目の来店です。雰囲気よし、お酒の種類もよし。味は◎ですね。価格も良心的だと思います。たたき、炭火焼きシリーズ、つくねは、是非ご賞味いただきたい。久々に街まで出て、行きたいお店が見つかったような気がします。コースの締めの雑炊。おいしかったなぁ~
このお店は週3回通いました❗つくね、たたき、炙り、どれも最高です‼️鶏肉だけに美味くて鳥肌もんです……。(笑)通ってたら裏メニューもあるとかないとか……(笑)
日本酒380円、500円の値段設定が嬉しい。獺祭50%もこの値段。刺身も鳥も旨し。
熊本で唯一食せるという八女炭蘇鶏を頂きました。数量限定の白肝の造り。まさにフォアグラ!美味い!美味すぎです!熊本にもこんな美味しい店があって嬉しい!
| 名前 |
鶏・魚 一客一灯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-356-0311 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日の22時、遅めの時間から焼き鳥屋さんを探す事になり運良く入店できた店ですが、大満足のお店でした。焼き鳥メニューだけでなく、鶏を使ったメニューが豊富、どうしても地鶏を使った宮崎や鹿児島には劣るイメージを持っていましたが、ここはまた別の鶏料理で勝負されてるんだなというのがメニューから伝わります。八女炭〜〜と、なんと読むかいまいちわからない品種の鶏ですが、いろんな部位を食べましたが本当に美味しい、串も一品料理も。価格も繁華街の中で、しかも路面店なのにこの価格感は非常に嬉しいですね。大食い2人が飲んで食って大満足で税込1万ちょっと。コスパに驚かされました。次は別のメニューも行ってみたいなと思えるお店で、また必ず予約するつもりです。店員さんも元気がよく、カウンター越しに焼き師さんもオーダーを快くとってくれるので楽しい時間を過ごせました。