和歌山の魅力、ボジュンプレート!
Rasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン 和歌山)の特徴
おすすめのボジュンプレートはチキン入りで絶品です。
日替わりランチにはチャイとデザートが付いてお得感満載です。
スリランカ人オーナーがフレンドリーで明るい雰囲気を提供しています。
大阪、奈良に続く3店舗目に、和歌山を選んでくれたのは本当に嬉しい。色々なランチセットをはじめ、お酒のつまみやスナック類まで、メニューはかなり豊富だと思います。ボジュンプレートをポークカレー+バスマティ米で注文。ひとつずつ味見をしてから、全体を混ぜて無我夢中で平らげました。結構なボリュームなのに、食後の胃もたれ感はゼロ。野菜が多くてヘルシーだと思います。これはもうリピート確定。ごちそうさまでした。
ボジュンプレートを注文。メインはチキンカレーを選択。サラダは、インド料理屋さんでよく出てくる、あのオレンジ色のドレッシングがかかった、あのサラダでした。黄色いご飯はターメリックライスだったのかな…とりあえず美味しかった…プラス100円でバスマティライスに変更できるようです。ご飯にブッ刺さっていたパパダム(パパド)は塩味が効いたカリッと食感でした。野菜中心の5種のカレーは、どのカレーを食べても旨味があって、とても美味しかったです。黄色い豆カレーの奥に配置されていたカレーに、輪切りのちくわのような練り物のようなものや、大きめの魚肉ソーセージのようなものが入っていたのが、とても謎めいてました。また、豆カレーの手前に配置されていた、鮭フレークのようなものに、玉ねぎか何かみじん切りの野菜が入ってそうなものも、かなり謎でした。謎なものがたくさんありましたが、どれも美味しかったです。(全体的に、シナモンの皮やローリエの葉のようなスパイスがいくつか入っていたので、取り除きながら食べました。)メインのチキンカレーも美味しかったです。最後は全部を混ぜながら食べました。この日のデザートは、昔なつかしの喫茶店で出てきそうな固めプリン。ミルクティーも付いてきました。「ロティセット」や「日替わりメニュー」、「枝豆をオニオンと炒めたもの」など、気になるメニューが他にもあるので、また行きたいと思います。
スリランカ人のオーナーさんフレンドリー!おすすめのスリランカが詰まった体に優しい野菜たっぷりのプレートをチョイス。スパイスの使い方はインドカレーとはまた違うが、美味しい。お客様もスリランカ人の団体様。みんなフレンドリーo(*u003e▽u003c*)o楽しい空気が流れていました!
メニューはたくさんあります。お料理くるまで時間はゆっくり待つかもはじめてのkottuコットゥというスパイスきいた炒めものをいただきました。
日替わりランチのメニューにチャイとデザートがついてきます。しかも日替わりなので、曜日で同じランチメニューかと思ったら、同じ曜日も違う味のカレーのランチでした。1100円の方のランチは、より本格的なスリランカ料理で、本番味を堪能できます。
名前 |
Rasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン 和歌山) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-488-2377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

たくさんメニューがあり迷いますおすすめの●ボジュンプレ−ト(チキン)を注文!食べ方の紙があり見て食べた 正直これが何か…わからず(汗)とにかく少しづつ色んな組み合わせで食べてみた 辛すぎず 野菜が多く 食べた後は軽かった(表現が難しい😆)また行きたい場所です🍛