しおつ神社で心温まる参拝を。
塩津神社の特徴
塩津神社は大社造の一間✕一間の社殿を持つ神社です。
伝説の神、塩土翁(シホツチノヲヂ)を祀っている神社です。
平成28年9月15日に特別な参拝が行われた神社です。
大社造 一間✕一間。
塩津神社塩土翁(シホツチノヲヂ)平成28年9月15日 参拝。
| 名前 |
塩津神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-28-8662 |
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=6353 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
しおつ神社。山幸彦、神武天皇のアドバイザーで、製塩の神の塩土翁神を祀る。同神を祀る社の参拝は籠神社元宮以来。拝殿とは独立した佇まいの大社造りの本殿が、小さいながら厳かに感ずる。神紋は二重亀甲のようだが、図柄が確認できない。