花畑町のレトロ喫茶で、クリームソーダと夜のひととき...
ビギンの特徴
花畑町から徒歩5分のレトロな喫茶店で、居心地の良い空間が魅力です。
人気のクリームソーダやコーヒーゼリーが美味しく、ついついリピートしたくなります。
夜遅くまで営業しており、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり時間を過ごせます。
落ち着きます。レモンジュースの甘さ加減、絶妙で大変美味しかったです🍋席数はわりとある印象でした。
コーヒーゼリー美味しいです。喫煙可能で落ち着きますけど、テレビの音と音楽の音が混雑してます!
大阪から出張で熊本に来た際にフラっと17時頃に立ち寄りました。静かで落ち着いた雰囲気でしたお腹が空いていたのもあり、パスタのセットを頼みました。カルボナーラのサラダ、ドリンクセットでした。カルボナーラはフワッと胡椒の匂いがして、卵の味がフワッとしており、とてもクリーミーでした。価格も1000円で、単品でドリンクを頼むとなるとだいたい500円以上、パスタで750円ほどだったので、お得だと思います。熊本の相場がわかりませんが、特に高いとも安いとも思いませんが、料理は美味しく頂きました。
夜おそくまでやってる、落ち着いた雰囲気のお店。店名のビギンは、beguine:カリブの労働歌カレンダを母体としてマルティニーク島で生まれたダンス・ミュージック であり、begin:開始 ではない。ウインナーとモカマタリを頂きました。モカマタリといえばアラブの偉いお坊サンダガ。ウインナーは「ウィーン風」であり、スパゲティナポリタンがナポリに無いように、ウィーンにウィンナーコーヒーはない。古き良き昭和の雰囲気、マンガもいろいろあったり。そして熊本でコーヒー豆といえばやはり「まる味屋珈琲店」さんの豆。「純喫茶」とは酒類を取り扱わない喫茶店のことだが、瓶ビールがあったように思っても野暮なことを言ってはならない。
名前 |
ビギン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-356-5352 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

学校帰りに1人でトコトコ歩き、花畑町から降りて5分程度のところにレトロな喫茶店発見🍃1人というのもあって、少し入るにドキドキしたけど、入ってみたら「いらっしゃいませ😊」と暖かく出迎えてくれました(^^♪ 迷わずクリームソーダを頼み、美味しすぎてすぐ無くなっちゃいました😮💨💦次はフード系も食べてみようと思います‼️