有吉佐和子記念館で、特別な時間を。
和歌山市立有吉佐和子記念館の特徴
和歌山に少ないベトナム料理が楽しめる場所です。
記念館と併設の落ち着いた雰囲気の空間です。
専用駐車場完備でアクセスも良好です。
こんなところに有吉佐和子の記念館があるんですね。和歌山市駅から徒歩数分です。
駐車場8台あります入館料も無料です東京杉並区堀之内にあった旧宅を同じ建設会社によって建てた限りなく本物に近い自宅です中は二階建てで一階にカフェがあります入館無料なのでカフェとしても利用できます大きな窓から外が見えます館内には本物の執筆用の机や万年筆などが展示してあり有吉ファンにはたまらない場所になると思いますここから南海電鉄和歌山市駅方面に少し歩くと車が通れない人と自転車専用の橋があり紀ノ川を渡れますそこもあわせて行かれるとよいかと思います館から歩いて5分ほどです。
紀ノ川を読んで以来ドハマりした作家で、悪女について、華岡青洲の妻、恍惚の人など他にも好きな作品が多く以前から行ってみたいと思ってました。彼女の功績、実際に使った資料、机なども展示され、色々と思いを馳せることができます。
あまり期待していかなかったのですが良かった!落ち着くスペースで下のカフェがまた良く、インテリアもいいですし落ち着く空間公園が見えるのでお子様連れでも良いですね。バインミーやフォー、チェーもたべれる。バインミー持ち帰りましたがとても美味しかったですよ。もちろんチェーもとても美味しかったです♪次回はランチも食べたいですまた行きたいお店。
和歌山にほとんどないベトナム料理を求めて🏃♀️店内は記念館も併設されていて、落ち着いた雰囲気でした。本場のフォーを感じる程本格的で、他のメニューも食べてみたくなりました!
コンパクト過ぎて見所少ない。文庫本等著書販売しているが位置が分かりにくい。映像化された作品の一部シーンを流せば有吉氏の凄さを再認識出来るでは⁉️
専用駐車場🅿あります。カフェは1階2022年8月土曜11時30分頃ランチタイムで●ベトナム薬膳粥ランチ●緑豆とお芋団子のチェ−●阿波晩茶hot2022年6月日曜15時30分頃到着、先にカフェ利用●ベトナムプリン🍮●コ−ヒ− を注文!有吉佐和子記念館は無料で1階2階を自由に見学出来ます(エレベーターあり) カフェ利用しなくても、のみ、でも大丈夫!です綺麗で落ち着いた雰囲気モ−ニング、ランチ、カフェ タイムまた行きたい場所です😊
有吉佐和子記念館。本当に執筆していた机が展示されていて、実際座る事も出来て、歴史に触れる時間になりました。😄カフェ☕でもゆっくり、ベトナムのスイーツ、チェを頂き美味しかったです。
| 名前 |
和歌山市立有吉佐和子記念館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火木金土日月] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カフェコーナーが充実してます。