小豆島からの江戸時代末期舞台。
小豆島から移設された江戸時代末期の歌舞伎舞台。地元の人々自身が役者となって歌舞伎芝居を演じた。小豆島では今も「肥土山農村歌舞伎」と「中山農村歌舞伎」が受け継がれている。
名前 |
小豆島農村歌舞伎舞台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.shikokumura.or.jp/guide/facilities/shodoshima-farmers-kabuki-theater/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

年末に訪問したので、舞台の上はお正月飾りがなされていて、華やかでした。ただ、毛氈が敷かれていたため、回り舞台は見られませんでしたが、軒下を覗き込むと、回り舞台の仕組みなどはしっかりと観察できました。