境港直送!
お魚天国 すし若 境港店の特徴
境港の新鮮な魚を使った、回転寿司が楽しめるお店です。
激安の120円で、鯛や平目も手軽に堪能できるのが魅力です。
大きな鬼太郎の銅像が目印で、記念写真も楽しむことができます。
クルーズで寄港して利用しました。クルーズ客が多く30分ぐらいかかりました。リーズナブルですのでネタも薄いです。物足りないですが、船内で満足感を補えるので、良しとします。
せっかく港町に来たのだからおさかなを食べようと思い訪問しました。名前がお魚天国。期待が膨らみます。注文はタッチパットで商品を選んで、回転ずしのように運ばれてくるというシステムでした。一つの端末で一度に5皿ほど注文することができます。ただし、某回転ずしチェーンのように、流れてくる皿は目の前で止まらないので取りそびれないように注意しなければなりません。あと注文を完了したら「ガチャッ」みたいな音が鳴るのですが、あれがちょっとうるさいですね。巻物は、鉄火巻は普通でしたがかっぱ巻きは若干シャリがスカスカだったような気がします。安いやつだからか?タッチパネルに表示された商品と、実際の商品には若干違いがあるので、注文の品が流れてきた時、「あれ? 俺こんなの注文したかな?」などと思ってしまうことが何度かありました。2から3枚ずつ注文した方が無難だと思います。料金は一人2500円程度。お寿司屋さんとしては良心的だと思います。お客の数に比べて店員が多かったような気がしますが、kれから客も増えるからよいのかな。客よりも店員の会話のほうがよく聞こえたかもしれません。
ネタは、生で美味しいけど、ネタの乗せかたは、雑。モンゴウイカ、大トロはおいしかったが、レーンに回っている皿は、干からびてガビガビ。取らないほうがいいよ。
平日の昼過ぎに伺いました。まず、ネタの大きさに驚きました。マグロをはじめ、ブリ、アジと新鮮で肉厚なネタでした。一皿150円以下のものがほとんどで安心してたくさん食べられます。また境港に来た時は寄りたいです。
境港に来たのでお寿司を食べたくなり来訪。135円均一のお寿司と、スペシャルメニューがありますが、やや商品数は少なめ。ドリンクは種類が少なく、お茶かビールで、楽しめる方には良いと思います。味はよく、お味噌汁も量がありますが美味しく頂きました。
境港の回転寿司だったので期待して行きました。お昼時は待ち時間が1時間以上2時頃に出直して30分待ち。寿司自体は普通ですね。シャリが柔らか過ぎて箸使えず。雰囲気も他のチェーン店と変わらず。普通の回転寿司でガッカリでした。
安くて美味い。境港周辺行く時は鉄板です。駐車場も広くあまり混まないです。が、遅くに行くとネタが売り切れてるものも多かったりします。
初めて来ましたが、マグロがうまくて6皿も食べた🤣🤣🤣那智勝浦といい勝負です。ちなみに中トロは、生ハムみたいに薄くて乾いてた💦135円では有りかと思います。
(2021/06初訪)どのネタもひと皿135円で統一されているのですごく分かりやすいです。何と高級魚のノドグロの炙りも135円(一貫)で提供されていたのには驚きました。石川や福井では350-400円/貫なので境港は本当にコスパが良いと思います。
| 名前 |
お魚天国 すし若 境港店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0859-45-9800 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~21:00 [土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本海へ釣りに行く道中で寄りました!値段は153円皿がデフォルトであとは120円台の皿から600円くらいの皿もありましたレーンには札しか回っていませんでしたがタッチパネルで注文して来るまでは早かったです😄境港周辺にある回転寿司屋なので少し期待していきましたがマグロや中トロ、イカ等は薄めの冷凍のパックのネタな感じでした💦ハマチは平目などの鮮魚系は捌いたのを出してる感じで新鮮さがありました🍣軍艦は具が基本的に盛々ですが流石にウニは153円なのでスプーン小さじ分ぐらいのシャリが少し上から空いて見えるぐらいの量でした💦全体的に安いのでまだいいかなという感じです🥲あとアラ汁は具沢山でしたが味噌が薄く感じました💦大手回転寿司チェーンは頑張っているなと感じました!ご馳走様でした!