『阿蘇で出会う絶品松茸ピザ!
Italiasso イタリアッソの特徴
南阿蘇村の青空の下、心地良い風を感じながらテイクアウトランチを楽しめます。
あか牛サンドとキノコクリームパスタが特におすすめで、全てが美味しいと評判です。
子どもにも優しい接客で、ランチ後のスイーツも充実しています。
うまっ。阿蘇あか牛ボロネーゼピッツァ(23cm)を食べました。イタリアの味とか、わからないタイプですが、ここの阿蘇あか牛ボロネーゼピッツァは、うますぎでした。1人で1枚をペロっと完食。すぐ同じのをもう1枚食べたいレベル。クルマで3時半かけて来ました。熊本県へ来たら、寄り道してでも、ここの阿蘇あか牛ボロネーゼピッツァは、リピートします。テイクアウトを併設のベンチで食べるスタイル。
阿蘇に遊びにきた時に、夕飯作るのめんどいので、こちらに寄りました。テイクアウト専門店とあるので。ピザ、パスタ、カツサンドがメインです。あったかいものです。てっきり家で調理してっていうチルドかと思ってたので、戸惑いました。阿蘇牛のピザ¥2100うち100円は箱の容器代です。クルマの中は暑いので、とりあえず匂いが広まらないよう、ビニールで上からおおって行きました。大きさは、お腹空いてれば1人一枚たべられると思います。コンベクションオーブンであっためてたべました。めちゃくちゃ美味しかったです。駐車場あり、かなり広いです。コンビニくらいの広さ。そこからちょっと歩いたところに民家があり、そのお庭にちょこんとお店が。道はやや狭いです。お値段は高めですが、お店の方も印象の良い方達でピザも美味しかったです。
那天前往阿蘇草千里濱之前,先到餐廳用餐,雖然位置不算多,但翻桌率蠻高的,等一下下就有位置,先點餐付款再入座,那天主食點了Chateaubriand和季節限定的松茸pizza,前者牛肉看起來非常厚實,吃起來卻毫不費力的軟嫩,令人印象深刻,後者則榮登目前我的pizza第一名!雖然不是肉類的pizza,還是很夠味,餅皮口感也很喜歡,這兩者份量都不算大(我們是一男一女兩位用餐),比較會吃的可以多點一點。招待的服務生全程笑臉迎人,十分親切有禮,在這邊度過了非常愉快的時光,有機會會再訪。推薦給各位 ❤️-----Before heading to Kusasenri in Aso that day, we stopped at a restaurant for a meal. Although there weren’t many seats, the turnover rate was quite high, so we got seated after a short wait. You place your order and pay before sitting down. That day, we ordered Chateaubriand and the seasonal matsutake mushroom pizza. The beef in the Chateaubriand looked thick, but it was incredibly tender and easy to eat, leaving a strong impression. As for the pizza, it became my favorite so far! Despite not being a meat pizza, it was packed with flavor, and I loved the texture of the crust. The portions weren't large (we were a male and female dining together), so if you have a bigger appetite, you might want to order more. The staff was friendly and polite throughout, and we had a wonderful time here. Would definitely visit again if given the chance. Highly recommended to everyone ❤️-----その日は阿蘇草千里浜に行く前にレストランで食事をしました。席数は多くありませんでしたが、回転率が高く、少し待つと席に案内されました。注文してから支払うスタイルです。その日は主菜にシャトーブリアンと季節限定の松茸ピザを注文しました。シャトーブリアンは厚みがあるのに、驚くほど柔らかくて食べやすく、印象に残りました。松茸ピザは、今まで食べた中で一番のお気に入りになりました!肉系のピザではないのに、味がしっかりしていて、特に生地の食感が気に入りました。量はそれほど多くなく(私たちは男女二人で食事しました)、食べる量が多い人はもう少し注文した方がいいかもしれません。スタッフは終始笑顔で親切に対応してくれ、とても楽しい時間を過ごしました。また訪れる機会があれば、ぜひ行きたいと思います。皆さんにもおすすめです ❤️
阿蘇とイタリアンに底知れぬ愛と情熱を持つ愉快な夫婦の営むオシャレなお店。イートインもお持ち帰りもできます。とにかく何もかもが美味しすぎて、一口食べるたびに感動。サラダやパスタ、色々頼めばまるでコース料理を食べている気分になります。これからたくさんの人にこのお店が知れ渡って、人気すぎて食べられなくなったらどうしよう、、と思うくらい、本当は知られたくない名店です!
友人とランチに利用しました。どこかなーとキョロキョロしながら、曲がり角に看板とイタリア国旗🇮🇹入口のノボリを発見!オレンジの可愛いお店が見つかりました。感じの良いご夫婦が出迎えてくれました。ショーケースには美味しそうなサンドイッチがたくさん、その他に温かいパスタやピザのメニューも。この日はあか牛カツサンドとあか牛ボロネーゼとあか牛ラザニアのあか牛デイにすることに!カツサンドは厚みがあるランプを使っておりとてもジューシーで柔らかく感動しました!ラザニアはとろーりチーズにたっぷりのあか牛が入っており食べ応えバツグン!ボロネーゼもひき肉ともちもちパスタが絡んで美味でした!美味しくてペロリと完食してしまいました笑😋食後にコーヒーもいただき阿蘇白川水源の美味しいホットコーヒーにホッと癒されました。美味しそうなメニューがまだまだたくさんあるのでまた伺います!
パスタもピザもあか牛サンドも全て美味しいです。ピザは冷めても生地がサクサクでした。旅行中のランチで立ち寄ったのですが、お店の方の接客もとても良くて本当行って良かったです。
こんな所に(失礼!笑)ステキな本格イタリアンが!!て感じのお店。11月初旬は由布院で紅葉を楽しむのが夫婦の恒例になっているのだか、いつもの大分空港ではなく、初めて熊本空港を利用。かねて行ってみたかった阿蘇中岳火口の観光をようやく実現。観光後さて帰路便の前にランチをと食べログなどネット検索したものの、なかなかピンと来る店がない中、GoogleMAPで発見し訪問。イタリアンがありそうも無い民家の中の細い道を抜けて発見。ガーデンテーブルと大きなパラソル、奥のオレンジの小屋風が目印。アイスレモネードと妻はホットを注文。ん、美味いぞ!ミネストローネは地元トマトの自家製、ジェノベーゼピザはパリサク、赤牛ポロネーゼは肉の旨みがよく分かる。お料理は全て本格的に美味しかったです。息子の土産に赤牛ステーキサンドイッチと追加。本場式のエスプレッソは絶品、コーヒー好きは是非。天気が良くテラス席での気持ち良いランチを楽しませていただきました。
南阿蘇村に阿蘇っぽくないイタリアンのお店テイクアウト専門店だけど、椅子とテーブル置いてくださってるので心地良い風に吹かれながら青空の下でランチ♫穏やかで美味しい時間が過ごせるよスイーツも置いてあったので🤭✨ちょっとお茶するのにも立ち寄りいいかも!!お店の入り口がちょっと狭いのでご注意下さいね。
ラザニア、キノコクリームパスタ、ポークカツサンド、フレンチトーストを購入しました♪いつも笑顔で優しい接客で、子どもが食べやすいようにカットもして下さいました!2歳少食の子どももおいしくてクリームパスタ、フレンチトースト、ボロネーゼをペロリと食べてくれました☺︎前回購入したペンネアラビアータも絶妙なピリ辛さで食べる手が止まりません!ラザニアも肉の美味しさがぎゅっと詰まっていてお値段の価値があります!次はカットではなくホールで買おうと主人と話しました♩行くたびに新しい商品があり、全部おいしいです。制覇したくなりました(笑)すべて美味しすぎて写真を撮るひまもなく消え去ったので、次は写真を撮って追記したいと思います^^
| 名前 |
Italiasso イタリアッソ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9492-8005 |
| 営業時間 |
[土日] 12:00~17:00 [月] 11:30~16:00 [火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
職場の人の紹介で伺いました。どれも魅力的でしたが、「阿蘇あか牛ボロネーゼピザ」「フライドポテト」「いちごミルク」をいただきました。お店の方がとても親切で、心地よく過ごせました。もちろん、購入したものは全部本当に美味しかったです! 特にピザとフライドポテトは絶品でした。阿蘇に来た際には、ぜひまた立ち寄りたいと思います。