松江の静かな夜、リラックスできる低価格。
ビジネスホテル ルート9の特徴
古式ゆかしい雰囲気を感じられる、伝統あるビジネスホテルです。
国道9号沿いに位置し、車での出張に便利な立地です。
隣のローソンがあり、必要なものがすぐ手に入ります。
とにかく部屋が狭いです。トイレ以外は 共同です。ただ、大浴場は サウナが付いています。部屋に冷蔵庫が無いので 氷が必要な方は 隣のコンビニで買う必要があります。
きちんとキレイでした。部屋は少し狭め。大浴場好きです。
写真は近所の寿司店です。チェックインしてすぐ、エアコンのトラブルがありました。すぐに部屋交換の対応をしていただき、その後は快適に過ごせました。大浴場が気に入りました。サウナも常時90℃超でそこら辺の銭湯よりも素晴らしい時間を過ごせました。
風呂が部屋に無いです。共同風呂が22時迄の利用なので仕事後に移動での宿泊には向いてない。
私は ホテルに 1回スポーツに 2回花見の観光 1回カルチャー 2回履歴にあるが全部 行った無し私は 上記の場所に行った 覚え無し何故か 履歴表示にあるのは❗️☝️島根県松江市東出雲アートムセン青砥 徳恵ホテルなど 私には必要無い 行くわけが無いカルチャー なども 無いオカシイ、。❓️‼️
鳥取島根観光のために利用させていただきました。利用した部屋は風呂付きを選びました。同じビジホでもルートインなどを利用したことがある人からすると、古さを感じてしまうかと思いますし(部屋カギもカードキータイプじゃなくて従来型の挿して回すタイプ)、風呂トイレも部屋についてるだけ良いでしょって感じではあります。またご飯に関しても事前に予約しておかないと食堂は利用できないようですし(そもそもに開いてすらいない?)、近くにレストランや居酒屋はほとんどありませんので(少なくとも徒歩で行くには一足ある)、事前に食べてからチェックインするのがいいかと思います。部屋内にいてても廊下を歩く人の喋り声や音が結構聞こえますので、音に敏感な方や女性は気にされるかもしれませんね。予約に関してもネットから行い、宿泊日数の変更もしたのですが、ホテル側から確認の電話が宿泊日当日にあったので、予約取りが出来てないってことはないと思うのですが、ちょっとだけ不安が残るところがありました。ただ、間違って喫煙可の部屋を取ってしまってたようなのですが、吸わないことを伝えたら禁煙に変更はしてくれました。とりあえず泊まれればいいかな、というような人向けですね。
島根観光のためお盆の時期に3連泊しました。駐車場はホテル敷地内の他、ホテル東側の道路向かいのスペースとローソンの道路向かいの鳥居がある敷地のスペースも利用できます。部屋は狭いですが30〜40Lのスーツケースを開放できる隙間はあります。ウォシュレットなし、部屋の外のランドリーに共用冷蔵庫があります。室内のユニットバスにはボディーソープとリンスインシャンプーがありますが、手指用、洗顔用はありませんでした。枕元に電源2箇所あるのはスマホやタブレットを充電しながら使用するのに便利でした。Wi-Fiの通信速度は、問題なくYouTubeの動画視聴ができるレベルで安定していました。ホテル真横にローソンがありますが、飲食店は徒歩範囲に少ないです。松江城、足立美術館、水木しげるロード、由志園、玉造温泉などが近く、一人旅や少人数の観光の拠点として便利です。
ツーリングの途中で宿泊。バイクは軒下に横向きにすればなんとか停められる。部屋の机に大きなテレビがデンと置かれていて、書き物のスペースすら苦労する。トイレはウォシュレットがない。コンセントも目に見える場所にはひとつだけで、冷蔵庫を使うとテレビの裏にしかない。目覚まし時計は壊れていた。大浴場は夜間のみ。周辺はローソンと立派な回転寿司屋があり便利だ。価格相応の昭和なホテルです。
古式ゆかしいといっていい古き良きビジネスホテル隣にローソンがあるのも良い。
名前 |
ビジネスホテル ルート9 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-52-3359 |
住所 |
〒699-0108 島根県松江市東出雲町出雲郷470−1 ビジネスホテル ルート9 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

大浴場は22時まで、部屋も広くはなく、部屋風呂も無いですが、安価なので問題ないです。(お盆時期に宿泊しましたが、安かったです)また、コインランドリーや大浴場にはサウナもあり、徒歩圏内にコンビニや飲食店もあるので、男性の旅行者などで寝るだけの利用ならば問題ないかなと思います。