讃岐うどんの名店、冷温玉かけ!
はなまるうどん 米子夜見町店の特徴
冷たい温玉かけうどんはコシが強く本場の味です。
期間限定のたけのこの天ぷらがパリパリで絶品です。
はまぐりうどんは出汁の旨味が際立つ人気メニューです。
私は冷たい「温玉かけうどん」を食べましたが、麺のコシがかなり強かったです。だしも少し味が濃いめでしたが美味しくいただきました。
讃岐人から言っても美味しいうどんでした。とろ玉ぶっかけ(冷)を食べました。
2022.5.5の夜にツーリングの途中で訪問しました。普通で全く問題はない印象のうどんです。うどんのコシは、関西のはなまるより弱め(即ち麺が柔らかい)だと思いますが、問題はありません。座席スペースは広いと思いました。
本場香川創業のお店、本場の味をよく知らない私には大切な所です。麺のコシ、スープと手頃な値段、どれを取っても満足のお店です。
たけのこの天ぷら期間限定食べました。シャキシャキしてて美味しかったです。はなまるうどんは、麺がもっちりしてるので好きです。
一言、『うまい😋』特に天ぷら(かき揚げ)がパリパリで、だしを吸っても余り崩れず、しっとりと良い感じです。うどんの好みは人それぞれでしょうけど僕はこしが有って、だし汁も最後迄飲めるので、けっこう好きです。値段も財布に優しい設定、揚げ玉やしょうが等のサービスも充実して居る方だと思いました。(^-^)/
寒くなったのでうどんを食べに行きました、丸亀と比べますが、出汁ははなまるが旨いかな、間食しちゃいました。
小さいサイズがありつゆが美味しい。
お昼時は、忙しいからテーブルとか少し汚れていました。私のときは、汚れてたのでテーブルふきを、貸していただいたのですかそのテーブルふきがかなり汚れていて交換してもらいました。なので潔癖症のかたは、少しずらして行ったほうがうどんを美味しく食べれると感じました。でもはなまるうどんのメニューは、美味しいですね。
名前 |
はなまるうどん 米子夜見町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-24-8870 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=630 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

うどんが安くて美味しいですね。