讃岐人も納得のコシ、冷やし坦々うどん。
はなまるうどん 米子夜見町店の特徴
冷たい温玉かけうどんはコシが強く本場の味です。
期間限定のたけのこの天ぷらがパリパリで絶品です。
はまぐりうどんは出汁の旨味が際立つ人気メニューです。
お昼時に行き、かなりの人がいましたが、人の出入りの回転は早く、買う時に並んでましたが、すんなり座れました。テーブル席が6席くらい?あり、あとはカウンター席25人くらい座れそうです。今回明太おろしうどん小360円だったかと、ちくわとかぽちゃの天ぷらを食べましたが700円もいかず、ちょうどいい量でとても美味しかったです。うどんは食べ応えあり、やや太めですがツルッとしてて美味しかったです。カボチャはそのままの味で結構厚みがありました。ちくわはめちゃ美味しかったです。水はセルフで、そこに無料トッピングで天かすや生姜などいろいろありました。今回生姜をトッピングしましたがとても美味しかったです。ただ、カウンターで食べてたのですが、店員さんがテーブル拭きながら、椅子をガンガンテーブルに向けて勢いよくしまわれるので、食べてる横でちょっと不快でした。それ以外は良かったです。
冷やし坦々うどん、夏限定らしかったので食べました。大中小の量があって、中にしたら、多い気がした。とても美味しかったです。
うどんが安くて美味しいですね。
私は冷たい「温玉かけうどん」を食べましたが、麺のコシがかなり強かったです。だしも少し味が濃いめでしたが美味しくいただきました。
讃岐人から言っても美味しいうどんでした。とろ玉ぶっかけ(冷)を食べました。
2022.5.5の夜にツーリングの途中で訪問しました。普通で全く問題はない印象のうどんです。うどんのコシは、関西のはなまるより弱め(即ち麺が柔らかい)だと思いますが、問題はありません。座席スペースは広いと思いました。
本場香川創業のお店、本場の味をよく知らない私には大切な所です。麺のコシ、スープと手頃な値段、どれを取っても満足のお店です。
たけのこの天ぷら期間限定食べました。シャキシャキしてて美味しかったです。はなまるうどんは、麺がもっちりしてるので好きです。
一言、『うまい😋』特に天ぷら(かき揚げ)がパリパリで、だしを吸っても余り崩れず、しっとりと良い感じです。うどんの好みは人それぞれでしょうけど僕はこしが有って、だし汁も最後迄飲めるので、けっこう好きです。値段も財布に優しい設定、揚げ玉やしょうが等のサービスも充実して居る方だと思いました。(^-^)/
| 名前 |
はなまるうどん 米子夜見町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0859-24-8870 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~23:00 |
| HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=630 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まず驚いたのが店舗前駐車場にコーンが置いてあり、警備員がいて利用者しか停めれないこと。知らないので少し離れた所に停めたが、警備員が立ったまま寝ていたのにもビックリした。お疲れさん。