海近の教習所、アクセラで楽しく!
山陰中央自動車学校の特徴
合宿免許での教習があり、親切に教えてもらえます。
教習車にはマツダのアクセラを使用していました。
近くにはジャンボマックス米子があり、スロットも楽しめます。
クチコミ通り、ムカつく教官もいますが それはどこの自動車学校でも同じだと思います。ほとんどの教官がいい人です。短い間でしたがお世話になりました。
11月19日合宿で卒業しましたが、全体的に親切におしえてもらえました。何度も学科の練習問題を受けさせてもらえたので、本免学科試験は、1度で受かり簡単に合格する事ができました。
この夏、合宿免許で取らせていただきました。コロナ禍であったので通学と合宿のお昼は別れていたり、技能の際に毎回毎回ハンドル、ギアなど触るところは全部アルコールとタオルでふいていました。コロナ対策があり、とても安心できました。優しい先生が担当になったのでめげずにがんばれました!名前は言えないけどありがとうございました。鳥取も好きになりました。また機会があれば行きたいと思います。
講師の方が、とても優しく接していだきふわんを払拭できた。
合宿で通っていました。学科の先生や実車の先生もいい人が多かったです。ご飯は朝はコールスローのサラダとポテト、パスタ、パンです。昼、夜はお弁当と味噌汁です。通いの生徒はいろんなものを頼むことができます。
近くのジャンボマックス米子がめちゃくちゃスロット強いし、バラエティー豊富で楽しめる。教官はM川がバリイヤミったらしくてとても不快に感じるがそれ以外は良い先生が多い。小林先生との教習は、とても楽しくドライブデートしてるみたいだった。あと、きてる女の子がとても可愛く今でも連絡を取り合う仲である。普通車ATは13日間という短い期間ですが、一生の思い出に残ることは間違いないでしょう。とてもおすすめです。
めちゃ 楽しかった!!教員もネットに書いてら様な悪い人なんかいない!皆んな良い人!最高の16日間やったー!特に小林先生との実車は時間忘れるくらい楽しかった!また 会いたいくらい!!
すぐ裏が海です、マツダのアクセラが教習車でした、今はわかりませんが。
教官、皆スロット好き多し‼️
| 名前 |
山陰中央自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-22-4171 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 9:00~18:30 [土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2023年7月にAT普通免許を取るために合宿で来ました。結論から述べますと、思い出補正もありますがとても良い所でした。免許を取る気があれば誰でも受かる…そんな場所かと思います。免許に関する予備知識はほぼゼロで入校したのですが、仮免・卒検両方ともストレートに合格し卒業することが出来ました。学科の講義は先生の話が面白く個人的には楽しい講義でした。眠たくなる人は1番前の席で講義を受けると集中力が続きます。仮免・卒検の試験を受けるために練習のテストを受ける必要があるのですが、それの難易度が「少し努力が必要」なレベルかなと私は感じました。(個人差はあると思います。)卒業後2週間後に本免を取りに行ったのですが、本免の試験の際には私は95点、一緒に行った友人は96点で受かったので、これは山陰中央自動車学校が良かったからだと私たちは感じました。教習に関しては、問題点をすぐに見つけ、的確なアドバイスをして下さる点がすごく上達の促進剤になっていたと思います。皆さんほんっとうに優しい方ばかりで、最初ちょっと怖いな…って思う先生も話すと皆さん穏やかな方で楽しい教習でしたよ!(私を担当してくれた先生との教習の時間は特に楽しくて、毎時間幸せでした!)寮について、私は北側の部屋に割り振られたのですが、日本海が一望できる最高の部屋で、部屋の物品はテレビ・エアコン・小さめの冷蔵庫(アイスも冷やせます)・大きい机×1・椅子×2・洗濯物を干す場所・ベッド1人1つ・ロッカー1人1つという感じで2週間のびのびと暮らせるお部屋でした。南側の部屋は米子市が一望できるのでそれもまた素敵でしたよ~!寮のある3,4階には洗面所とトイレがあります。トイレについて、小さい方は2つ、個室は洋式1,和式3の構成で、洗面所には特筆すべき事項がないものの3階にドライヤーが2つありました。3階にはカップラーメンと飲み物の自動販売機があり、5階に大浴場・ドライヤー(1台)・扇風機2台・洗濯機\u0026乾燥機(各4台)がありました。何か買いたい時は歩いてすぐ着けるファミリーマートや、少し歩きますがラ・ムー(ゲオとサンドラッグと百均とサーティワンが中にあります。)によく行きました。ラ・ムーから歩いて少しした先に森のくまさんというパン屋さんが美味しいと聞いたので、良かったら私の代わりに行ってみてください。(私が行った日は定休日でした。ガーン)また、車校を出て少し歩くと浜辺に行くことが出来ます。少し疲れた時なんかに散歩がてら波の音を聞きに行くと心がリフレッシュされて…それもすごく良かったです。良ければぜひ。どの先生も話すと楽しくて、職員の方々や食堂の方々もとっても暖かくて…ここの自動車学校に来て良かったと心から思っています。食堂のご飯も美味しかったですよ♩♩山陰中央自動車学校の皆さん、2週間という短い間でしたがお世話になりました。また会いに行かせてください😭