蔵のような佇まいで、焼き林檎とコーヒーを。
服部珈琲工房 観音寺店の特徴
焼きリンゴとアイスの組み合わせが絶品でおすすめです。
蔵のような佇まいで、薄暗い照明が落ち着く雰囲気を演出しています。
喫煙席もあるため、喫煙者にも喜ばれるカフェです。
友達夫婦と妻といっぷくしに初めてきたケーキセット頼んだチャイとケーキとても美味しく居心地よく長話なった建物の中が独特で面白い。
落ち着いた雰囲気のお店です。アイスコーヒー、アイスティーの氷がコーヒー、紅茶で作られているので、氷がとけても薄くならず、美味しくいただきました。
テーブルは木材、土のような壁、石のような柱など田舎の古民家のようなインテリア。若者から中高年まで幅広い客層が落ち着ける空間。注文したスイーツもボリュームは十分、派手さはなくインテリアのイメージと合い、味も良好だった。
お店の雰囲気は良いです。開店とともに入店しました。小倉トーストと珈琲を注文有意義な時間を過ごさせて頂きました。今度は違ったメニューを頂きたいです。人気のお店ですので時間帯によっては駐車場が混んでいることがありますのでご注意を。
雰囲気、コーヒーなど素晴らしいです✨何度も利用したいと思いました。一点、気になったのが現金のみの部分が困りました。カードが使用できると嬉しいです。
モーニングで利用しました。メニュー豊富、野菜たっぷり、デザート付き、コーヒーはたっぷりコーヒーポットで飲め、600円~はとてもお得。ジャズが流れる店内は大人の雰囲気で落ち着いており、木造で梁の通った内装は2階席もあり、屋根裏部屋のようなおもしろい構造で、ワクワクします。
落ち着く雰囲気で夜遅くまで空いているのでとっても便利でいいのですが、チョコタルトには驚きを隠せませんでした。チョコちょっとタルトです。
食後の珈琲私には、外せません!ネットで調べて 来店駐車場もゆとりがあり、お見せも雰囲気があり今では、レトロ感有るお店です。メニューの種類も多く、私の好みで、エスプレッソのW (450円)を カップも好みの、イタリア製のリチャード ジノリです。やや酸味の感じる好みの珈琲でした。御馳走様。
お店は素敵で、食事も満足できますが、スタッフがあまりよくありません。対応も悪く、なかなか来ず、支払いも現金のみで、もう行かないと思います。
| 名前 |
服部珈琲工房 観音寺店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0859-23-0040 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
およそ10年前に服部珈琲さんの事を知って、ずっと行きたいと思っていました。初めてこっちの地域に出張で来たので、念願の来店が出来ました。もちろん珈琲も美味しいし、店内の雰囲気もお洒落で素敵なお店でした。店員さんもとても優しくて、素敵な再会(電話での)も出来て感無量で最高の出張になりました。ありがとうございました。今度は松江のお店にも行きたいです。