三鷹のくだらない本屋、懐かしい絵本。
上々堂の特徴
三鷹駅南口から役所へ向かう途中の穴場スポットです。
探していた歌集や可愛い絵本が見つかる日もあるお店です。
100円文庫本好きにはたまらない、昔ながらの魅力満載です。
品揃えが豊富で、時間があったら立ち寄りたくなるようなお店です。僕はここで実用書を手に入れることが多いですが、小説なども低価格で手に入れることができ重宝しています。ここに売ったことはないので、もしいらない本が有れば是非ここに売りたいです。
開店間もない11時半に訪問。広めな店頭に100円~300円均一の文庫本、単行本、大判の雑誌がワゴン等で配置。物色して二冊抜き取る。教養文庫の夢野久作傑作選5と角川文庫から出た横尾忠則の夢の日記。いずれも初版。店中は横が広めで奥が浅い。棚は、左右の壁とその間に背中合わせが三本。文庫本は五十音順や出版社毎に配置されています。単行本は様々なジャンルのものが不規則に並んでいます。ビニール入りの本とそうでない本があり、ビニール入りの値段は店主に聞いて欲しいとのこと。そうでないのは後ろのぺージに鉛筆で書かれています。100円からと低価格です。ここからも品切れ中の創元推理文庫の初版を100円で拾う。物色中に本の持ち込みがあり、店主が査定内容を丁寧そして納得されるよう説明していて、好感を持てた。
とても雰囲気のある古本屋さんです。以前一度、オーナーさんなのかは不明ですが営業中にご年配の男性がギター?をかきならしていらした場面に遭遇した事もあり、また、ドラマか何かの撮影をしていたのを見た事もあります。たまに寄っては、何か面白い本がないか探しています。ずっとそこにあって欲しいお店です。
三鷹駅南口から役所に向かって下りてくる途中にある古書店。店舗は小さいが一般的な本からマニアックな物までさまざまある。
以外なところで偶然見つけた古本屋さんで、探してた歌集を見つけた。うれしい。安くしてくれた。とてもきれい。
孫のプレゼントに可愛い絵本を見つけました‼️お手頃価格でした😄
趣のある素敵な古本書店。ワゴンの100均コーナーは流行りのハードカバーや漫画等もあって状態はどれも綺麗です。ずっと読みたかったグリーンマイルの文庫セットがあったのが嬉しかったです。値段が書かれていない価値のありそうな蔵書も気になります。クレジットカード払いが出来るようですが、私が行った時はカードリーダーが故障中で、大量に買ったこともあってか1冊おまけして頂きました。また行こうっと。
これこそ古本屋というお店です。100円均一コーナーも有ります。昭和を感じられるレコードジャケットのようなものもちょこちょこ置いて有ります。少しカビ臭いのも古本屋ならではでしょうか。
好きな古書店さんです。応援しています📖
名前 |
上々堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-46-2393 |
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目17−5 ウェザーコック三鷹 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

懐かしくなるような絵本が数多く取り揃えられているのは嬉しい。又、日本で手に入れる事ができない洋書を代行してネットで購入できるのでとても助かっています。