新しい水道局で快適訪問!
米子市水道局の特徴
新庁舎移転により、訪れやすい環境が整いました。
雨の日でも安心な、駐車場からの短いアクセス。
階段が少なくなり、楽に出入りできるのが魅力です。
施設が新しくなり行きやすくなりました。
建物が新しくなり入りやすく、駐車場から歩く距離が少なくなり、雨の日など助かります、前の建物と比べて階段ののぼり降りが少なく、局員の人の対応が早くなっているように感じられました。ただ、前の建物にあった食堂がどこにあるのか、わからないのが気になりました。
7月18日から新庁舎移転営業です。旧庁舎の表・裏門は常時開放してますので、日野川土手から来局される際には通り抜けしてください❗
| 名前 |
米子市水道局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-32-6111 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
公務員のオアシス、水道局を訪問。米子市政の高得点部分であり、水自体、地下水に特化され、塩素濃度もかなり低く抑えられた実質天然資源の有効活用が出来ていて、ひえず村、境港市がその恩恵に与っている。水道代は、安いが、下水道に多額の経費を払わねばならず、高止まりした支払いを収入格差に関係なく払わされるネックはある。