大山で癒やし動物体験。
大山トム・ソーヤ牧場の特徴
アルパカやカピバラなどと触れ合える動物体験が魅力です。
小規模ながらエサやりや乗馬体験が楽しめる牧場です。
静かな大山山麓に位置し、様々な動物とのふれあいが癒しを提供します。
小規模な観光牧場ですが、エサやりスポットが多く満足度高めでした。レストランのカルビ丼もなかなか美味しく、売店の農作物も安価で良かったです。
アルパカやヤギなど様々な動物と触れ合うことが出来ますが、多くの種類のワンちゃんと触れ合うことが出来ます!人懐っこい子が多く、とても癒されます😇施設はコンパクトで老朽化している面も見られますが、動物をみて触れ合うことの出来るとても良い場所だと思います。
ミルクの里の帰りに車で近いので寄りました。小さいお子さんのいる人向けで動物と触れ合える所でした。入園料1000円は高い。入園料には使えませんが中での食事で3000円以上した場合はJAF割引きがあるそうです。
大人家族5人で行きました。こじんまりとしていて牧歌的。餌を持って普段見ない動物たちに触れ合って一周楽しめました。ミルク牧場が定休日だったので引き返して近くのラム肉のBBQを食べて帰路に戻りました。
訪問した日が雨だったのでお客さんはいませんでした。動物達も小屋?に入ってたし、晴れていたらもっと触れ合えたかなw?小さなお子さんには良いのかな?と思いますが、大人が行く所ではないかも…やぎミルクのソフトを食べましたが、良く言えばアッサリ悪く言えば遠くに草を感じるお味でしたw
2泊した米子市内で訪れた場所の1つ『大山トム・ソーヤ牧場』ポニー、アルパカ、羊、カピバラ、カンガルー、うさぎや犬などとふれあったり、餌やり、乗馬体験ができます。炭焼きバーベキュー施設もあり、園内でバーベキューを楽しむことができます。
大山山麓にあるふれあいが中心の動物園。園内は狭めなので、3歳未満児でも飽きる前に見て回れる広さ。アルパカ、ヤギ、ヒツジ、ポニー、ケヅメリクガメ、テンジクネズミ、ウサギ、イヌ、カピバラ、マーラが飼育されており、ケヅメリクガメとマーラ以外は餌やりやタッチ、乗馬などでふれあいが可能。入場料金は大人1000円、小学生以上600円で、少し高いかなと思うものの、飼育にかかる経費を考えれば仕方ないかなと納得させる。施設はかなり老朽化しているが、動物たちはかなり元気で、高齢の動物たちも大切に飼育されているように感じた。ヤギの搾乳体験や、ヤギミルクを使ったソフトクリームもある。動物たちとふれあいたい人には十分楽しめる施設。ただし、園内は狭めで動物以外の施設はないので半日程度が滞在の限界と思われる。駐車場は2-30台駐車できる。出入り口に手洗い場が設けられている。
園内子供が歩くにはちょうど良い広さで一番奥に遊具もありましたが個人的に4.5歳以上向けかなっと思いました。小さい子が遊べるスペースも入口付近に有。ヤギが餌を沢山食べてくれるので子供は喜んであげていました。乗馬体験、乳搾り色々な動物と触れ合うことができるのでとても良いです。
規模こそさほど大きくはありませんが良いとこをギュギュッと詰め込んだ、動物をとっても身近に感じられる場所です。ここはほんとにアットホームな雰囲気で、動物達との距離が近く大きな動物園では体験出来ない魅力があります。とにかくこちらの動物達は皆大人しくてお利口さん!ポニーやヤギを初めて撫で撫で出来て感激しました。ワンちゃん達も大きなラブラドールや小さなダックスまで全て素晴らしく躾られていて、小さい子どもさんでも安心して触れ合えることができます。これもスタッフさんの努力の賜物と思われます。他にウサギやモルモットの小動物やカピバラ、コールダック、陸ガメも見学。それと令和3年9/21に誕生して先日満1歳になったばかりの真っ白いアルパカ【つきみちゃん】めっちゃ可愛かったぁぁ!まんまるなお顔で微笑んでるつきみちゃんにはホント癒やされました。
名前 |
大山トム・ソーヤ牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-27-4707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ソフトクリームがとても美味しいです。場内に入らなくても購入できますので、軽く立ち寄ってみることをお勧めします。