芝生の綺麗な平地、癒しの博士の湯。
(一財)学びやの里/木魂館キャンプ場の特徴
子連れでも安心な、マナーの良いキャンパーが集うキャンプ場です。
研修棟やスポーツ用グラウンドがあり、整った設備が魅力です。
温泉博士の湯とレストラン北里バランの併設も楽しめます。
平日にフリーサイトを利用し、全体で5組しかいなかったので広く使えとても快適でした。お風呂も入れるので、さっぱりして寝ることが出来ます。また、屋根付きの観覧席があり、荷物を置いたり日陰が出来てとても便利でした。
スポーツ合宿で利用しました。宿舎前にはグランドがありますが、サッカー、ラグビーなどので予約されていました。食事はハンバーグ、ハヤシライスが提供されました。スタッフの方々の対応も非常に良かったです。洗濯機は2台しかないので、他の合宿者と競合必須です。朝練などで汗をかくので、朝も温泉が使えればさらに良かったなと思います。
芝生がとてもキレイでした!温泉ではないけど、しっかりと広いお風呂がキャンプ場にあるのは最高です!カラスも殆どおらず、キャンプエリアがホントに広いので子供達も様々な遊びをして遊んでいます☆一角に手づくりっぽい遊具があり、子供達にも大人気でした!
元々サッカーなどのグラウンドなので完璧なフラットな地面です。車の乗り入れは出来ませんから周囲から運ぶ必要があるのですが、グラウンド外周に20cmくらいのコンクリートの段差があるのでカートが使いづらいので必然的に正面?の入り口になってる2箇所の付近が人気になります。あとオートサイトに行く近くは端っこになりますが車が近くに付けれるので便利です。オートサイトは元々テニスコートでペグ打てなくウエイトを使って設営するのでトンネルタイプはかなり難しそうでした。くまもとWi-Fiスポットがありますが管理棟前あたりしか入りません。
受付の対応がすごく悪かったです。施設案内図を下さいと言ったら、そんなの無いから受付の案内図を写メして下さい。と言われました。ラミネートしてるから反射して撮り辛いと言ってもシカトされる感じです。今回初めて利用しましたが、次回はもう無いです。
キャンパーさんのマナーが良く子連れでも安心して過ごせます。また、同じ敷地内に温泉施設があるのは、寒い夜には助かりますm(_ _)m
研修棟が連なる施設です。芝生のグランドでキャンプができる他、温泉施設もついてるため、安心してキャンプができます。そしてチェックアウトが翌日15:00までと超親切時間設定!!お昼過ぎまでゆっくりできるのは嬉しいですね😆
研修施設と連なる、小国にある綺麗なキャンプ場元がスポーツ用のグラウンドなのか、サイトは真っ平らで、芝もかなり綺麗ですトイレ(ウォシュレット有)や流し台の設備も新しく、スタッフの方の接遇も良い感じ今回は使いませんでしたが、温泉やレストランが併設されているのも良いですねただ、研修施設故なのか、午前中にスポーツ教室の様なものが行われていたので、静かに過ごしたい方は要スケジュール確認です。
5月にキャンプ場宿泊。温泉付き、全面フラットなサイト、ゴミの引き取り有り(有料)と、ファミリー及び初心者にピッタリなキャンプ場。近くにスーパーもあります。ファミリーやグループが多く、サッカーグラウンドを利用したようなサイトのため、一人で孤独を味わいたい方には不向き。
| 名前 |
(一財)学びやの里/木魂館キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-46-5560 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サイトも広くお風呂も近いので何度も利用してます。イベントやグルキャンなどと重ならなければとてもいいキャンプ場です。