重厚な食パンと穏やかな時間。
森のパン屋むぎの詩の特徴
森の奥に隠れた美味しいパン屋で、特別な時間を提供します。
食パンはヤバいくらい美味しいと評判で、しっかりした歯応えが魅力です。
入口でスリッパに履き替える独特なスタイルが、特別な体験を演出します。
雰囲気が最高です。場所も隠れ家的で。パンも美味しい。
少し現実逃避したような、穏やかな時間を過ごすことができます。暖炉の火をゆっくりと眺める時間を店主様が柔らかに提供してくださいました。美味しいパンに出会えて、なおかつホッとできる幸せな場所です。
202109
2020年9月5日店舗営業再開、喫茶利用不可、入店人数規制あり。
我が家でパンといえばこちら。チョコやクルミのパンは争奪戦で、月曜に道の駅でどっさり買うのが習慣でした。販売再開を心待にしています‼
とても美味しいパン屋さん食パンはヤバいくらい美味しい。
ドアを開けてスリッパに履き替える驚き。カウンターでパンを選んでいると、どうぞと案内されてテーブル席へ。暖炉。三つのテーブル。焦らずゆっくりとした時間を楽しんで下さい。ここのパンはこのお店で食べるのが一番の贅沢かも。
パンがとても美味しいです。癒やされる空間で、何度も訪問したくなります。
どっしり重い、歯応えのあるパンです。噛めば噛む程味わいのあるパンです。選んで買う時に、試食をどーぞと、パンと手作りの琵琶のジャムと、冷たい緑茶を出して下さいました。無料でこんなに!!少しゆっくり出来て、深緑を楽しめたいい時間が過ごせました。珈琲200円とあったので、こんなお店でパンと珈琲飲むのもいいなと思います。また、来たいパン屋さんでした。
名前 |
森のパン屋むぎの詩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-53-8115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味を語るほど、パンに精通している訳ではありませんが、美味しいです。全粒粉パン、ライ麦パンなど、体にも良いパンが美味しいのは、体型の維持を気にしているこちらとしては、嬉しいです。上記のパン以外も勿論美味しく、ファンになりました。また、お店のロケーションも凄く好きで、分かりにくいと言われればそれまでですが、ドライブ、ツーリングの目的地、立ち寄り地としても満足です。(ちなみに、写真のコーヒーはよそで買った物です)リピートしてます。リピートです。ここのパンが洋酒に合う(と思っている)ことから、友人達との飲み会に出しました。友人達も色々なパン屋さんのパンを食していますが、ここのパンもお眼鏡にかない、好評でした。