藤原京の朱色柱と秋のコスモス。
朝堂院南門跡の特徴
コスモス畑の隣で秋の植物が楽しめます。
朱色の柱と広大な藤原京の遺跡が魅力的です。
芝生広場で田園風景を満喫できる美しい公園です。
柱の数が、藤原宮大極殿院南門跡8本×3列、こちらは6本×3列となっていますが、それ以外は同じです。
藤原京の跡地は広大な土地で周りに何も無い分、隅々まで見渡すことが出来ます。そして北に耳成山、西に畝傍山、東に天香久山が見えて厳かな気持ちになることが出来ます。ただ公共交通機関からは結構な距離を歩くことになるので、真夏に徒歩での訪問はあまりおすすめできません。
広々、芝生広場、遺跡!のんびり散歩!近くにコスモス畑、秋!小さな子供連れ家族の交流場所!
夏は蓮、秋はコスモス、尾花などのきせつが感じられる植物が沢山植えてあり、朱色の柱のモニュメントなど広い藤原京を現す物など沢山あり綺麗な公園です。
田園風景と真っ赤な柱が面白いです。
| 名前 |
朝堂院南門跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コスモス畑の傍にあります。駐車場も北東側にあります。