迷路の先に、激熱の御前湯。
杖立温泉 御前湯の特徴
坂道や階段の先にある独特の隠れ家温泉です。
加水なしの緑がかった透明な激熱湯が楽しめます。
無人の入浴施設で、200円というリーズナブルな価格設定です。
雰囲気良かったのですが、2020年9月に背戸屋を構成していた廃業旅館類が大きく解体されたため、画像にもある独特の雰囲気は激減しました。杖立温泉に取って大きな損失だと思います。上手く変われば良いのですが。
駐車場から階段、坂道を上がります。最後まで貸切状態で多分私が一番湯でした。お湯は無色、飲むとわずかに塩分を感じます。最高の時間をすごせました。
迷路じみた印象の、実際には迷うほど複雑ではない路地を上って行くと、この御前湯に出会えます。こぢんまりした、身体を伸ばせば二人で一杯になる湯舟には、僅かに緑ががった透明な激熱湯が加水なしで掛け流されています。匂いは何というか、わずかに薫る程度ですが、薬臭いような独特なものです。湯舟で体感46℃ちょいと、かなりの熱さなので、苦手な人は温度調節自在な家族湯に行きましょう。
【201804】GW期間中だったため、お湯が張られていませんでした(´;ω;`)200円なのでかなり安いです。お風呂セットを持参で貰い湯しましょう♪
細い路地を抜けるとあります。ワイルドな所ですが綺麗にしてます。
無人の入浴施設です。タオルなどは持参した方がいいです。入用料は200円程度だったと思います。
| 名前 |
杖立温泉 御前湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
現在利用出来ません周辺が荒れてますのでご注意を!