子供たちが大はしゃぎする、傾斜地の楽園。
不動ヶ丘公園の特徴
不動ヶ丘公園では長いローラー滑り台やうずまき状の滑り台が楽しめます。
繁忙時には小学生が多く、幼児には不向きな時間帯もあります。
自然と遊具が融合した広いスペースで、親子連れがのびのびと遊べます。
大きなローラー滑り台がある公園です。アスレチックが2箇所ネット遊具になっていて、年中さん以上向けかな、という感じ。2.3歳さんは保護者が後をついていったほうが安全かも。アスレチックの他に砂場もブランコもあり、中央には広い走り回れるスペースが。充実の設備の割には休日も人が多すぎず、ゆったり遊べるのでおすすめ。敷地を出ますが、トイレもあるようです。
少し長めのローラーコースターがあり、2歳くらいから楽しめそうです!
長いローラーのすべり台と、うずまき状のすべり台、ブランコ、広場、砂場があり、子供が大変楽しんでました。タイミングによってですが、近隣の保育園や学童?の子供が大量に遊びに来る時があります。
ローラー滑り台が人気の公園です。急斜面に設置してありますが、子供たちはそれを上るのを楽しんでいます。広場もそこそこ広くていいのですが、そのためボール遊びをする親子を見かけます。砂場の横に「ボール遊び禁止」と書かれていますが、目に入らない様子です。注意してもめるのもいやなので見て見ぬ振りをしていましたが、それたボールがこちらに来たのでさすがに注意しました。すぐに止めてどこかにいきましたが、空きができるとまた違う親子がすぐにボール遊びを始めました。公園にルールという物があることを知らない親が増えてきているのかな。
子供とよく遊び走り回っています😃
木陰も広い遊具も楽しそう親子連れのマナーもいい。小学生の女の子も挨拶してくれた。
ブランコあり、アスレチックあり、広めのスペースがあるので、ボール遊びもできますし、なんとなく、探検コースがありましたのであっちこっちで、子供達もおおはしゃぎでした。駐車場はないので、行かれる方はお気をつけください。
大きいアスレチック風の遊具と、広場があり、小さな子どもがいるご家庭には良い公園。週末は家族連れで大混雑です。
ローラー滑り台があり、アスレチックな遊具があります。人気で休日は人がいっぱいいました。
名前 |
不動ヶ丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-833-1221 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

傾斜地にある公園。砂場、大きな滑り台が2つ、ブランコ、広場。祝日だったので親子連れの家族20組位居ていつもより混雑していました。ベンチも4つ位ありました。平日は学校がある時間帯は幼児が、小学校が終わる頃は児童が遊んでいます。