和惣菜ビュッフェで楽しむ!
はしや アリオ鳳の特徴
店の前のディスプレイにお惣菜がオシャレに盛り付けられています。
自分で選べるお惣菜ビュッフェ形式で楽しめます!
定食に白米と十六穀米の選択肢があるのが魅力です。
平日のお昼前でしたが人気なお店の様です。おかわり自由なお惣菜コーナーも割とこじんまりした感じだけど十分食べ応えがあり美味しかったです。
ベビーカー持ち込みで初めてお伺いしました。席にもベビーカー置けるスペースもあり、隣との間隔も空けてくれていたので、ゆったり座れました。お料理も美味しかったです🙆🏻♀️惣菜も食べ放題で2回取りに行き大満足です♡強いて言うなら、お箸がとても滑りやすくて食べにくかったです😣
ご飯おかわり自由に加えて、十六穀米、お惣菜、お味噌汁がおかわり自由。アリオ鳳の3階レストランストリートにあるお店。平日の14時ごろに訪問。店内に入る時にアルコールの手指消毒と検温の案内あり。お好きなお席にどうぞの案内。4人掛けテーブルが15~16卓位あるが所々食器がテーブルの上に置いたままだったので選択肢が狭まる。前客5組、後客1組。席に座って間もなく、店員さんがメニューを持ってきてくれる。と同時に、ご来店は初めてですか?の問いかけあり。初めてですと回答。惣菜とご飯が食べ放題ですとの案内があり、続けてメニューはお決まりですか?の問いかけ。すかさずチキン南蛮定食を注文。どこのお店に行くにも事前に注文する料理を決めてから訪れる私ならではの早業。ご飯は十六穀米も選べますがいかがしますか?と問いかけに十六穀米を選択。料理を待つ間にお惣菜と水を取りに行く。この日のお惣菜は10種類位。・小松菜のおひたしうす揚げが入っていて薄味。・ポテトサラダダイス状に形が残っているジャガイモにニンジン玉ねぎの細切りが入っている。優しめのお味。・モヤシと豆苗の和え物ゴマ油の風味が感じられ優しめのお味。・ワカメとオクラの酢の物薄味さっぱりで美味しい。・春雨のチョレギサラダ春雨のツルツル食感と赤黄パプリカのしゃきしゃき食感が楽しめる。・油淋鶏美味しいけど冷めてる。衣は柔らかい。・豆腐のチゲ鍋ぬるい。ピリ辛味でニラと糸唐辛子がのっている。ニラは火が通ってない生の状態だったので食べたら苦かった。あとはスムージーとかがあったような…お惣菜の取り皿は細長くて平らなもの。汁気が多めのお惣菜が多いので、できたら仕切りのあるお皿の方が良かった。メインのチキン南蛮にはキャベツが添えられていて青じそドレッシングかかっている。20~40g位のチキンが5個。甘酢がかかっている。衣は柔らかくてシナシナ。タルタルソースは細かく刻まれたキュウリ、玉ねぎ、赤パプリカ、ゆで卵が入っいてあっさりさっぱり味。みそ汁はワカメと玉ねぎが入っている。お出汁が優しく効いてて美味しい。十六穀米や白米は柔らかめに炊かれている。おかわりのみそ汁は熱々。ワカメがクタクタで美味しかった。
和食中心のメニューです。セットを頼むとお惣菜バイキングを食べられ、様々な料理を楽しめます。副菜メニューが多く、いっぱい食べても低カロリーで抑えることが出来るので、近くにあれば通いたくなります。セットメニューも1000円超えないものもありますし、ご飯と味噌汁はおかわり無料なので、めちゃくちゃお得です。
店の前のディスプレイはお惣菜がオシャレに盛り付けられてますが、実際は店内で自分で好きなものを選ぶお惣菜ビッュフェになっています。運ばれてくるのは注文したメインと味噌汁だけです。なので写真映えはしませんが好きな惣菜を好きなだけ持ってこられるのはいいかもしれません。親子丼の鶏肉は臭みがありましたか、チキン南蛮は臭みはありませんでした。お惣菜を含めすべてのお料理の味付けはやや濃い目でした。2020年09月。
定食を頼むと、惣菜が食べ放題なお店(^-^)ご飯も食べ放題(^^)d更に、白米と十六穀米が選べます(^-^)ただし、定食の味は、いたって普通(^^;
| 名前 |
はしや アリオ鳳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-260-1250 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒593-8325 大阪府堺市西区鳳南町3−199−12 アリオ鳳 3階 |
周辺のオススメ
和惣菜ビュッフェ付き牛カツ定食!もやしとゴーヤのチャンプルオクラの山形だし味噌漬け沢庵のポテトサラダ茄子とアスパラの煮浸し牛蒡とひじきの和だしマヨネーズサラダ冷やうどんなど普段とは少し違った和惣菜ご飯は十六穀米デザートは紫野菜のスムージートロピカルフルーツと青リンゴゼリーヘルシーであるも様々な味を楽しめ店内は女性客ばかりでした。