岡山の戦争遺跡、亀島山地下工場。
旧:竜ノ口鶴,地下疎開工場壕跡の特徴
旭丘小学校北麓にある戦時中の工場跡です。
戦時中、空襲避けるために作られた地下工場。
岡山県内に残る貴重な戦争遺跡の一つです。
戦時中、空襲による被害を避けるために、そして秘匿するために作られた地下工場。他に亀島山「亀」・五軒屋「松」。入口(季節によっては草が茂っていて、確認しにくい)は塞がれていたが、以前、隙間から入り込んで、その画像をネットにUPした者がいたらしい。しかし、崩落の可能性があり、たいへん危険なので入ってはいけない。現在は、より固く閉じられている。中が見れず、案内もないが、後に伝えるという意味で史跡として重要かと思う。
| 名前 |
旧:竜ノ口鶴,地下疎開工場壕跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
旭丘小学校北麓にある戦時中の工場跡です水島にある亀島山地下工場の疎開工場として使用されたらしく現在はコンクリートで塞がれています亀島山と五軒屋の工場跡には説明板がありますが、ここには無く注意していなければ気付きません隙間から内部が見えますが素掘りで岩が散乱し地下水が染みているようでした岡山県内に残る貴重な戦争遺跡の一つです。