巨大かぐや姫と白桃ソフト。
はしお元気村マルシェの特徴
エスプレッソベースのコーヒー、フラットホワイトが楽しめます。
地元の新鮮な野菜や果物が安く手に入る魅力的なお店です。
キャピタルのベーグルなど、他では味わえないパンも揃っています。
マルシェといっても、小さなスペースに野菜や地場産品を並べてるだけで、種類も少なく、敢えて立ち寄る程の事はないように思います。マルシェ奥からはトイレや地域のコミュニティセンター的な施設を兼ねているのか、フラダンスを練習しているおばさま方の姿も垣間見えました。
かぐや姫が竹からお姿を表している巨大なオブジェが目を引きます。野菜や果物、お菓子が安くて健康的です。そして、地元のほうじ茶がとても香ばしく美味しいです。しかも、たくさん入っているのに安いので驚きました。また、来たいと思いました。
地元野菜の販売 にアイス🍨が多い 去年から白桃ソフトクリーム🍦がかなり人気❗️(個人的には完熟メロン🍈ソフト🍦😅) 勿論🍦のコーンとソーダフロートを選択出来る❗️水分補給も兼ねて好きなテイストを満喫🥰 道の駅ではないけどかぐや姫がめちゃ目立つし付近に道の駅ないからそれでいいかも❗️ソフトクリーム🍦販売は16時迄の販売との事なので注意してください❗️
はしお元気村の朝市が店内マルシェとして営業♪地元の新鮮野菜や靴下、カフェコーナーもありゆっくりお買い物が楽しめます👾.年に2回開催される靴下市では人気セレクトショップの高級靴下がかなり安く購入出来たりするので春と秋の広陵町は激アツです👾.今回は、はしお元気村マルシェの上のかぐや姫が主役♪ツツジがまだまだ綺麗に咲いているので一緒にパシャリ👾.完熟メロンクリームが濃厚で美味しかった♪暑い日に頂きたい代物です🤤元気村マルシェのすぐ近くの歩道がお花畑になってるのでこちらもオススメ👾
夕方は寂しくあまり見所がありませんでした😅エスプレッソベースのコーヒー、フラットホワイトがあったのが驚きですΣ( ˙꒳˙ )✨✨
大きなかぐや姫のオブジェが有り寄ってみた。マルシェが有り買い物しました。駐車場も有り休憩やトイレも借りやすい?お土産を買いたかったが欲しいものか見つからず野菜を少しだけ買いました。閉店時間ギリギリに来店したので品切れもあった。
巨大かぐや姫が迎えてくれる産直です。店内は、かぐや姫のように大きくありません。歩き疲れることなく、短時間でひととおり商品を見ることができます。野菜、果物、お菓子、パン、ケーキ、靴下などの地域密着の商品が、数量少な目ながら、種類多く揃っています。コーヒーや、ソフトクリームを食べることができるカフェコーナーがあり、駐車場も、トイレもあるので、ドライブインのような楽しみ方もありだと思います。現金のみ。コロナ対策:アルコール消毒設置。アクリル板設置。店員さんマスク着用。
お野菜がとても安いです。今の時期、かぼちゃが特に安かったです😁
いつも前を素通りしてたのですが、今日初めて行って見ました。マルシェ道の駅ならぬまちの駅広陵、午後2時を回っていたからか、野菜の種類も少なく量も有りませんでした。後は花、雑貨なども置いて有りました。イートインも出来ます。写真を載せていいか聞くと責任者が居ないのでわからないとの事、しかし、はしお元気村マルシェで見たら既に他の人が撮った写真が載っていました。どうなっているんでしょうか?
| 名前 |
はしお元気村マルシェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-57-3235 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 8:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
個人的に巨大かぐや姫を見に来るだけでも価値ある珍スポット。カフェもあるのでちょうど休憩にも良いし。