広々清潔な部屋で感動の休暇!
倉吉シティホテルの特徴
倉吉市の青山剛昌ふるさと館へのアクセスが便利です。
駐車場が広く、無料で利用できるのが良いです。
大浴場とサウナが完備された快適な宿泊先です。
今回旅行で使用させて頂きました!立地的には周りにスーパーもあり、飲食店もあり食事は不便することなく利用出来た!駐車場も大きい。スタッフの応対も気持ち良いものであった。
客室は部屋の電気が少ない?ため部屋が暗かった。メインは玄関と鏡前の2つしかない。あとは枕灯のみ大浴場は綺麗だったが、女性の大浴場がロッカーの数に対してシャワーが2つしかないらしい。男性側は6箇所ありました。サウナがあったが、水風呂はありません。
休暇で3泊しました。「男性のお客様中心のビジネスホテルなので‥‥」とチェックインの際に男性スタッフが何度か説明に使っていたのが、とても気になりました。つまり、女性向けサービスは限定的、と言うことです。新館の風呂場のカランが2つだけ。脱衣所のロッカー数は多いので、後から入ってきた女性たちが裸で立ったままどうすべきか戸惑っていました。新館の部屋は綺麗で機能的ですが、二人で使ったので、ベッドとデスク照明の区別ができない設計は使い難さの方が目立ちました。フロントの女性スタッフが親切にデスクスタンドを貸してくださったので、仕事ができましたので、二人でも疲れて眠るためだけならOK。最も大きな課題は朝食です。1500円の価値はありません。出張費で賄えるなら気にならないでしょうが、品数が少なく、味はどれも甘め。和食の惣菜が中心の中でヨーグルトがかなり加糖され、昼か夜のデザート用のようでした。フレッシュフルーツはありません。3日間同じ惣菜が並び、「今日のスープ」は、毎日同じコーンスープ。シジミ汁は、すでにお椀に3つだけいれてあり、注いだ味噌汁はシジミのあの独特の香りと味はありませんでした。極め付けは、食事処の各コンパートにかかっている暖簾です。どれも茶色に汚れたままで不潔感がありました。駅近くに新しいビジネスホテルが開業するようですので、男性だけを相手にするにも頑張りどころです。
駐車場は無料で広いので満車になる心配はなさそう。大浴場は温泉。朝も入れる。客室内のお風呂は丸いコンパクトタイプの浴槽。化粧水とかのアメニティは無いが綿棒、コットン、歯ブラシ、ボディタオル、櫛はある。有料の朝食は和食中心でおかずの品数が多いが、連泊すると同じメニュー。
お部屋は清潔感があり、広めの部屋を予約したのでゆっくりと過ごせました。お値段も他と比べて安いと思います。時間帯が合わず利用できませんでしたが、朝食も食べたかったです。スーパーの入った商業施設が隣にあるし、駅からも徒歩5分ほどなので便利な場所でした。
鳥取から島根に向かう途中の宿泊先としてここを選んだ。16時頃にホテルに到着したが、ホテル前には車が多い。周りの施設の利用者の車もあるんだと思う。今回は夕朝食付きのプランを選んだ。夕食はホテル内のレストランのメニューにある定食で、朝はバイキングだ。これ込でこの価格は安いと思う。泊まって良かった。また、すぐ横にはスーパーマーケットもある。これも便利だ。ビジネスにも観光にも利用できるコスパの良いホテルだと思う。
充電旅で出川さんたちが宿泊したホテルですね。とても良いホテルだと思います。地方に行くと大きなホテルが少なく、部屋が狭く設備も貧弱なホテルが多いですが、ここはとても快適です。客室の一番の特徴はトイレ、浴室、洗面台が別々になっていることです。それらが全て一体となったユニット形式が圧倒的に多いですが、複数人数で宿泊した場合不便を感じることが多いです。その点、このホテルはとても快適です。大浴場が温泉なのもうれしいですね。三朝温泉のお湯と同じようです。男子浴場は洗い場が7席ありサウナもあります。朝食バイキングは和風レストランを会場にしているので、料理を置く場所が少し狭く分散しているのが難点です。でも料理の味は悪くないと思います。コーヒーの持ち帰りもできます。駐車場はとても広く他の施設と共用のようです。無料なのもうれしいですね。
大浴場にサウナもついててよかったです、室内も値段の割にはきれいでした。
駅から少し遠いんですよね。けど、朝ごはん美味しかったです。浴室に上がる段差が高くて足怪我してたのでちょっと大変でした。
| 名前 |
倉吉シティホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0858-26-6111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフの方々の温かい対応に感動しました。妻が妊婦だったこともあり本当に助かりました。また必ず泊まりたいです!また部屋は清潔でとても快適でした!