絶品!
悠悠(ゆうゆう)の特徴
第7回からあげグランプリで金賞を受賞したとりの唐揚げが堪能できるお店です。
現地の味が楽しめる、蒜山の名物ひるぜん焼きそばを提供している店舗です。
混雑を避けるために、早めに到着して味わいたい人気のレストランです。
平日のお昼に伺いました。平日だったからか5分も待たずに入れました。とりの唐揚げ定食を注文。ほどなく運ばれてきました。唐揚げは一つのサイズが大きいです。他の方はひるぜんの焼そばと唐揚げ単品を注文されている方を多く見ました。焼そばと唐揚げのどちらも味わうなら、その頼み方がよいかもと思いました。
開店30分前の10時30分に到着しましたが既に6番目でした。店舗前に順番待ちの発券機があるのですぐに発券してください。開店1発目で7組目まで店内に入れました。蒜山焼きそば定食と唐揚げ2個を注文。注文から提供まではそんなに時間は掛かりません。焼きそばはモチモチの太麺で凄くガーリックが効いています。水分は少なめでモサモサ感が有り。唐揚げは逆に油たっぷりのギトギトな感じでした。メルマガ登録でプレゼントが貰えます。食べ終わり外に出ると30人位待たれておりましたのでお急ぎの方は早めに行かれることをお勧めします。
高知から来ました🚗💨蒜山焼きそばは、一度大阪で食べたことがあるのですが、やっぱり現地が1番ですね!味噌ベースでスパイシーなソースが絡まって美味しかったです👍定食の並を頼んだのですが、十分に量があって満足でした🤭このお店では、そのほかに唐揚げがオススメだったようで、ついでに4切れ頼みましたが、ジューシーで思ったよりお腹にこなくて、よく食べる自分にはこれでお腹いっぱいって感じでした!蒜山焼きそばも唐揚げもちょー美味かったです😋唐揚げは絶対頼むべし!このお店、おススメです👍あっ!メルマガ登録もお忘れなく!良いことしかありません👍
先日テレビにも出ていて一度行きたいと思っていました。頼んだのはもちろん蒜山やきそば、それと唐揚げ。ここの唐揚げは【からあげグランプリ 西日本しょうゆダレ部門】金賞を受賞しています。蒜山焼きそばの定義はジンギスカンのタレや味噌だれを用い、具材に鶏肉(元々は親鳥の肉を使用していたが、多分固すぎてやめた)を使うことが特徴です。それに加えて近年では蒜山高原産のキャベツも必須の食材となっています。悠悠の焼きそばは至ってシンプル。具材はキャベツと鶏肉だけ。しかし、ごちゃごちゃしてないのが返っていいかも。順番の予約は店の前のQRコードをスキャンして会員登録したらメールで呼び出してくれます。それと会員登録すると値引きやプレゼントもしてくれるのでお忘れなく。
日曜日なのもあり混雑を予想、オープン前の到着を目指し前日に雪が降った大山蒜山へ構うもんかと強行。10時40分に到着、すぐに発券機で順番待ちして5番目でした。QRコードを読み取ると順番を知らせてくれるので車で来た人達は車の中で待つこともできます。オープンと同時になんとかカウンター席へ座れました。とりの唐揚げ定食5切と蒜山焼きそば大を注文、今回は奥さんのメルマガ登録でジャージーヨーグルトをお願いしました。少し待ちましたが、まず唐揚げ定食が出てきて店員さんからお好みで一味唐辛子をどうぞと一言添えて焼きそばがきました。ここの唐揚げは衣は柔らかいけどサクッと中身はジューシーで旨味がジュワッとやっぱり美味いです。焼きそばは太麺でみそダレ、具は鶏肉とキャベツと玉ねぎ。好み的にもう少し水分というかタレ感が欲しいとこですが味が薄い訳ではないのでこれが蒜山焼きそばだと、そしてこれも美味いです。少し多いかなと思っていましたがキレイにたいらげてご馳走さまでしたと外へお腹いっぱいで満足してるのにいい匂いがするなと思う外は沢山の方が順番待ちしてました。トイレにおおっ!と思うものがありました。
日曜日の10:30着、6番で10:57入店。赤ちゃんもいるので座敷へ。忙しいのか注文とりにくるね!となかなか来ない。後から来た人の注文からとってたのでホールのおっちゃんにすみませーん!とか手をあげて振ったりアピールしても来ず。目があっても何度も無視されるためここは開き直り向こうから声がかかるまで待とう。となりました。でもなかなか来ないため11:45に女性に声をかけ注文。この人はとても愛想のいい方でした。そこからしばらく待ってやっとお食事!もはや2巡目に来た人たちは食べ終わってる笑焼きそばはめっちゃ美味しい!☆4くらい!!食べてる途中他の店員に無言の圧力ありながらも食べてpaypayでお支払いして帰りました^ ^唐揚げも美味しかったです♡待たされたけど、席の回転悪くなって困るのはお店側なのでそんなに腹も立ちませんでした!お店出たのは12:30でした^ ^
紅葉シーズンの土曜日11時10分頃に到着受付機で番号を発券、13番でした。30分程たち店員さんが先に注文を取りに来て、もう15分程で店内に入ることができました。カウンター4席、テーブル4席×2、テーブル2席あとは奥に座敷(8席ぐらいかな)と思ったよりこじんまりした店内でした。(家族とアルバイト店員でやっている感じのお店)そこから更に待つこと20分弱たまたま、今回だけなのか先に注文を取った意味がないのではと思います。(もし毎回こんな状態ならオペレーションを見直した方がいい)ひるぜん焼きそばをいただきましたが、確かに美味しいとは思いますが、これだけ待ってまでは…味は人それぞれですし、長く待った分だけ期待したかもです。土日は料金が100円増しになってますが、アルバイトの方を雇ったりする為には必要なんだろうな。
絶妙の味噌ダレとモッチモチ麺が上手く絡んだ絶品の蒜山焼きそばがいただける。
@岡山:★★★★★旅の道中にて寄ってみました!有名なひるぜん焼きそばです♪甘い味噌だれの焼きそばに一味をかけて食べる感じ大好きでした^ ^ほんと辺鄙なところにあるけど人はいっぱいでした笑 近くに行ったら是非行ってみて下さい!ufeffufeff≪住所・最寄り駅≫ufeff岡山県真庭市蒜山下福田438-12#japan #happy #food#グルメ #岡山グルメ #蒜山 #焼きそば。
名前 |
悠悠(ゆうゆう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-66-2642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

唐揚げが美味しいです。メニューを見ると2枚からなのですが、1枚でも注文出来ます。このお店は鶏肉を使っているので、他のお店にあるホルモン焼そばがありません。今回はひるぜん焼きそばを注文しましたが、食べ始めはとても美味しいです。ただ量が多いので、一気に食べるのは難しく、最後の方は麺の表面が乾き始めて食べ辛くなりました。水分が出るキャベツをもっと多く入れてくれると最後まで美味しく食べられると思います。もしかすると注文時に頼めるのかも。