大山を望む蒜山ソフトクリーム!
蒜山高原 SA上りの特徴
蒜山高原SAのソフトクリームは、マストで味わいたい絶品です。
名物の蒜山焼きそば定食で、ボリュームたっぷりの食事を楽しめます。
大山と蒜山三座が見える展望台で、素晴らしい景色を堪能できる場所です。
島根や、米子方面から走って最初のサービスエリアです。蒜山高原レストラン、お土産、フードコートのような食堂、お手洗いがあります。島根県、鳥取県のお土産も充実してます。大風呂敷ソフトクリームや、クリームパンも美味しいです。ただ、サービスエリアなのですが閉店が早めです。いろいろ楽しみたい方は、早めに来られた方が良いです。20時には閉店しだして、食堂も22時には終わります。ここで食事と思ってる方は、ご注意下さい。あと、夜中でもメロディ音が流れてます。私は気にならなかったです。
米子自動車道蒜山ICとほぼ併設のサービスエリアです。下りの場合は蒜山ICの直前、上りの場合は蒜山ICから入った場合は500m程なのでほんとすぐのとこです。蒜山高原名物でもあるジャージー牛関連の牛乳やチーズ等の乳製品やそれにちなんだお菓子、メロンパンなどのパン製品、ひるぜん焼そばのテナント等色々豊富なSAです。山陰に抜ける際は位置的にちょうどいいこともあり休憩によく利用しています。位置的に蒜山高原が一望できるので天気のいい日はその辺も魅力があります。
山陰方面に行った帰りにだいたい立ち寄っています。ホリデーシーズンに出雲辺りから関西方面へ戻る時、だいたい1時間半程度で到着するので最初の休憩にちょうどいいSAかなと思います。お盆や正月は混みがちなSAですが係員さんが空いてるスペースに誘導してくれるのでスムーズに停めれます。その名の通り蒜山高原にあるので空気が良く、晴れている時はとても景色がいいです。冬場は冠雪した大山を見る事も出来ます。下りSAより少しだけ大山に近いので写真を撮るならこちらの方がいいかも知れません。お土産やレストランのメニューには名産のジャージー牛乳を使用したものが多いのですが、その他の山陰・岡山のお土産も有名処は一通り揃っています。下手にあちこち回るよりここで買って帰るのもありだと思います。
高原地帯にありのどかなサービスエリア。エリアの周りには雪がちらほら積もっていた。酪農系のお土産が多かった。エリアからは蒜山の山々が望めます。
家族旅行プランで移動中寄らせてもらいました。時間が中途で昼ご飯は食べてませんけど、ここは何より周りのロケーションが良いではないでしょうか。施設全体も良い感じで一世代前のSAの形で。奥に見える蒜山の山並み、ここに牛がいてもおかしくはない緑地の状態。良い感じで過ごしました。短時間だったので惜しい気もしましたが、また機会が有ればその時はのんびりと過ごさせてもらいたいですね。
2025年6月松江から帰宅する際に休憩で立ち寄りました。施設としてはそれほど大きくなく、売店が割と大きい感じです。蒜山は牛乳で有名なのでソフトクリームをいただきましたがさっぱりした美味しいソフトクリームでした。
2022年11月17日、昼2時頃来訪。蒜山インター近くなので通り過ぎやすい。蒜山インターから上がったドライバーさんは要注意。今回は土産物売り場で買い物。県境に近いからか鳥取や島根の土産も多数売られている。個人的なオススメは鳥取の白バラ牛乳の商品。飲むヨーグルト、美味しかった!
レストランが開店前だったので軽食コーナーを利用しました。朝定食は納豆、焼魚と2種類から選べます。焼魚は、お弁当サイズなので、ちょっと小さいと感じるかも。蒜山名物のジャージー牛乳使用の商品があり、その他のコーナーも充実していました。お土産に、このSAのみ販売の「朝焼けチーズケーキ」を購入しました。差し上げた方から、美味しかったとラインをいただきました。
真庭カンツリークラブへのバスツアーで上り下りとも利用しました。大山が見える素敵な場所です。濃厚なジャージー牛乳が有名です。カフェオレクリームパン美味しかったです。
| 名前 |
蒜山高原 SA上り |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0867-66-5004 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こちらのレストランで、初めてお食事をしました。全体的に量は少なめかと思いますが、とっても美味しかったです。外国人の店員さんが控え目だけど、こちらが質問した事へも、優しさが溢れていました。素敵な接客をされていましたのが印象的です。ジンギスカン定食、美味しかったです♪