大山の絶景と蒜山グルメ。
レストラン 蒜山高原SA下りの特徴
蒜山高原SAでは、素朴で美味しい朝定食が楽しめます。
ジャージー牛を使用した多彩なメニューが魅力の一つです。
大山の雄大な景色と共にソフトクリームを味わえる特別な場所です。
大山の絶景が見渡せる部屋でした!夜9時以降のフリードリンクサービス、朝食ビュッフェと堪能させて頂きました😊
美味しいカレー屋さんが出来てました。サービスエリアなので余り期待せずにゆっくり食事をと、入りましたが、期待以上のカレーに出会えました。とても食べやすいのに家庭では出来ない味でした。野菜カレーはたっぷりの地元野菜が入っていました。辛すぎないカレーです。チーズのカレーも気になりました。又、今度。値段もお手頃で落ち着いて食事出来ました。
ランチを頂きました。食券式でスタンダードなメニューが並び、家族連れにオススメです。特に小さなお子さんを連れたご家族が多かったです 。消毒が各テーブルにおいてあり、ウエットティッシュもおいてありました。二歳の子供が一緒だったので、取り皿などがセルフで借りれたのはありがたかったです。
日曜日 蒜山高原に癒されようと蒜山ICから出る前、腹が減ったので昼飯を食べようと思いファミリーで訪れました。フードコートにてラーメンと半チャーハンの定食をいただきました。味は、普通に美味しかった 蒜山高原と言う大自然に囲まれ、絶景のロケーションで天候の良い時は、心が弾む気分になる 山陰 方面へ釣行に行く時、深夜休憩等 立ち寄った時廻りは、真っ暗なのにサービスエリアは、明かりがついて明るく頼りがいある場所でもある。
休憩がてらお昼を食べに立ち寄りました、カレーうどんいただきました、うどんの出汁にカレーのルーを混ぜて食べるタイプ、少しずつ混ぜて味を変えながら食べるといいと思います。
朝定食♪素朴だけど、なかなか旨い。これで、納豆があれば最高なんだが…値段は560円。せめてワンコインで収めてほしい。きつねうどんは、いたって普通かな?少し値段が高い様な気も…そのねだん何と570円なり。
出雲へ行く途中で立ち寄りました燃料が寂しい事になってて24時間営業だと思って『出てく時に入れよ♪』と思い仮眠しやうかなぁーと何気にクチコミ見たら『むむ?24時間開いて無さそう』歩いて聞きに行ったら『夜は24時までで朝は7時からでーす』と言われ慌てて給油しました。笑唐揚げ弁当、オーダーすると作ってくれます食中毒防止のシート入れてありましたちゃんと対策してくれて好感持てました。
10月の雨降りはとても寒かった。低体温症になったみたいなので、慌てて避難しました。蒜山高原の気温は5℃…しかも雨降り…修行です。バイク置き場に停めようとしたら足が寒さで動かない…。バタンと転倒してしまいました…通りがかりの方に助けて頂きました。本当に感謝しています。店内で紅茶を飲みながら体温を回復…。まだまだ雨は止みそうに有りませんが、気合いを入れて出発しました。バイク置場が少し傾斜しているようなので、皆さんも気を付けてください。
安くて美味しいメニューがいっぱいありました。変わったメニューとして、牛肉コロッケやホルモンコロッケなどが珍しいところではないでしょうか。当然美味しかったですね。事前に食券を購入するスタイルです。テーブル数は多いです。コロナ対策のアルコールスプレーが配備されていました。しかも、店内に金持神社の参拝所がありましたっ!
| 名前 |
レストラン 蒜山高原SA下り |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0867-66-4344 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
田舎のサービスエリアですね。乗用車スペースもトラックスペースも駐車出来る数は東名や名神などと比べると極端に少ないが田舎なのでこんなものかな?