廃校でマンガ旅、懐かしさ満点!
ふるいち二川マンガ館の特徴
廃校を活かした漫画館で、懐かしい漫画が多数揃っています。
学校全体がくつろぎ空間に変身していて、心地よい滞在が可能です。
本を探すのに時間がかかるほど、様々な漫画が楽しめる魅力的な場所です。
廃校になった小学校の後を漫画館に! 教室だった℃の部屋にもぎっしりの漫画! 寒い時にはこたつもあって、まるで我が家で読んでる気分!
マンガは古いものから新しいものまで色々とありますが、全巻揃っていなかったり、最新刊はなかったりするので、ネットカフェ感覚を期待すると痛い目にあいます。それよりも廃校になった学校の雰囲気を楽しんだり、マンガ以外のボードゲームや昔懐かしいおもちゃやファミコン等のテレビゲームを懐かしみながら過ごすのがおすすめです。駄菓子やカップラーメンは販売していますが、飲食物は事前にスーパーやコンビニ等で用意したほうがいいです、館内に給食室があり、そこで飲食可能です。
懐かしい漫画がたくさんあります。時間を忘れて昔に帰った気持ちになりました。小学校の建物なので、優しい雰囲気です。
学校が丸ごとくつろぎ空間になっている。駐車場は十分。スタッフはにこやかで、子供連れでも安心感がある。とても状態の良い校舎や体育館は木材が多用されており、温もり感に包まれる。綺麗な給食室での軽食は小腹を満たせる。駄菓子、文具の販売、イベント告知のパンフレットもあり。校庭も教室も各種イベント開催に余裕を感じさせる広さ。校庭の草刈りや校舎の清掃、手入れも行き届いていて清潔感に溢れる。とどめに圧倒的な漫画蔵書量。気になっていたあの漫画の続きや完結に辿り着ける率が高い。膨大ゆえにかぶっている作品も幾分かみられたので、コード分類などを一考してほしいと思った。
本を探すのに時間がかかった。コタツに入って漫画読めるのは楽だった。作者やタイトルなどで纏まっていたら探しやすいと思う。
サイコーです。マンガ好きの皆さんは是非立ち寄っていただきたい場所!山間の小さいけれど歴史のある廃校になった小学校を使われているようです。何だかとても懐かしい雰囲気でした。駐車場はグラウンド。靴箱に靴をしまってスリッパに履き替え受付。手首に受付完了の帯を巻いてもらっていざ入場!エアコンのある部屋で読んでもよし、畳の上で読んでもよし、窓際で山の緑や空の青を楽しみながら読んでもよし…楽しみ方は色々です。BGMは音楽も流れていましたが、この時期はなんと言ってもセミの鳴き声。田舎の夏満喫って感じでした。スタッフも丁寧で気持ちの良い方々でした。
名前 |
ふるいち二川マンガ館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-65-2001 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とっても良かったです。初めて訪れましたが、スタッフさんも親切で助かりました。必ずまた来ます!