トロトロの温泉で、肌も喜ぶ!
大江戸温泉物語 輝乃湯の特徴
外の露天風呂は広くて綺麗、宿の顔とも言えます。
温泉は源泉掛け流しで、お肌がスベスベになる心地良さです。
岡山県三大温泉の一つで、湯原温泉に位置する魅力の宿です。
いつも利用させてもらってます、大江戸温泉物語Gです。私は、輝乃湯のお湯が(湯原温泉)、大好きです。すべすべ、ツルツル、体の外から中まで癒されます。建物が古い、食堂が狭い、料理が••••と言われる人もいますが、早割、会員クーポン、平日なら朝夕食付で1人一万円以下で泊まれます。コスパと泉質最高と思いますよ。
6月の平日、いい風呂会員価格で泊まりました!朝夕のビュッフェ、とても良かったです❤︎低価格の中でたくさんの種類と創意を凝らしたお料理の数々、デザートも豊富、料理人さん方の苦労も偲ばれます。温泉も食事も満喫しました!ありがとうございました。スタッフさんたちもさり気ない声掛けなど全てが優しく、これなら老親を連れてまた来たいと思いました。応援してます。ホタルイカとワカメの酢味噌和えが特にとても美味しかったです。てんとう虫チョコ可愛かった。
外の露天風呂は広く綺麗でこの宿の顔と言えるところです。しかし1箇所しかなく20時迄が男性専用、それ以後は翌日午前まで女性専用となります。これは特に男性にとっては不便。女性のリピーターが多いと感じましたが、この素晴らしい露天風呂に入りたい時間帯が女性専用となっている為と感じました。
県民割?旅応援割?5000円引きのプランで利用。(5250円+入湯税150円)+お買い物券2000円支給。2000円て値打ちあるわ~!夕食朝食共にバイキング。どちらも普通に美味。大事だよね、普通って。いい歳して皆よう食べるわ…自分も含めてだけど(^_^)風呂は最初に入った時は、お湯がヌルヌルして【やっぱ温泉ええわ~】と思ったけど二回目以降は、そんな事もなく…なんで?…今の時期だと夜はカジカガエルの鳴き声が、いいBGMになっている。スタッフの皆さんの素敵な対応に感謝。登山も含めていい旅だった。Ps 宿のすぐ近くにあるオオサンショウウオの資料館(ハンザキセンター)は必須。この辺りを通る時は、いつも寄るけど、いつ行っても楽しめる。生きてるオオサンショウウオ見たら感動すること間違いなし!
連休ど真ん中に宿泊しました。概ね満足ですが、お値段が少し高い印象です。部屋の清潔感はまずまずで、壁に少し汚れがあるのと、布団など触ると少しホコリっぽかったです。リフォームの影響かと思いますが、広縁のど真ん中に太い柱があり圧迫感がありました。食事は夕朝共にバイキングでした。席と席の間隔が人1人分ギリギリなので、少し広げたらいいと思います。 朝のバイキングは美味しく、パンの補充が追いついていない様子でしたがゆっくり食べられました。ドリンクバーではない果物のジュースなどがあるとよかったです。温泉は1階エントランス横の露天風呂と、地下の大浴場があります。露天風呂は広く、いい湯加減でゆっくりできました。 地下の大浴場も広さは充分でいい湯なのですが、天井のコンクリートがカビ?だらけで不快でした。速やかに対応した方がいいと思います。 スタッフの方々の対応も良く、概ね満足です。
湯原で最もコンビニに近い宿です。多分。でも日没後は歩きたくない感じです。どうしても出るなら懐中電灯が必要です。
桂の間にお泊まりしました。露天風呂が24時間入れ、冷蔵庫、アメニティ完備で快適でした。夕・朝食はマスク着用。手袋は用意されていました。バイキング形式で自分に見合った量でいただけ種類も多くて満足出来ます。また、リピート出来るよう楽しみにしています。
温泉は源泉掛け流しでトロトロでお肌もスベスベになり気持ち良かったです。外観はちょっと…って感じでしたが内装はリノベーションされてて良かったと思います。料金が安いので贅沢は言えません。夕食・朝食共にバイキングですが、食事の種類はあまり多くなかったです。が、食べ過ぎなくて良かったかもです。
楽天トラベルで2食つき8250円とコスパ抜群。食事は朝夕ともにバイキング。四六時中トングを変えたり、ビニール手袋、マスク厳守でコロナ対策。メニューの種類は多いけど、味はそこそこ。肉質があまり…。無料で使えるカラオケルームは19時まで。間に合わず断念したけど、このコロナ禍の緊急事態宣言下においては貴重な場所。密かにひとりカラオケしたかった…無料の卓球場やゲーセンもあって、内容は充実。温泉にスチームサウナもついていたのが、嬉しい誤算!椅子もタイルで、お尻激熱!!
| 名前 |
大江戸温泉物語 輝乃湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-3615-3456 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最上階の天空庵に宿泊させていただきました。古さはありますが部屋も和室と洋室に絶景の景色を見ながら入浴できる露天風呂があります。窓を閉めれば寒さや虫の侵入もしのげます。料理は2食ともバイキング方式でメニューも豊富で満足できる食事でした。フロントの女性も笑顔で対応もよかったです。