犬と共に楽しむ露天風呂。
下湯原温泉 ひまわり館の特徴
犬と一緒に入れる露天風呂が楽しめる温泉です。
かぼちゃケーキやプリンも提供されているレストランがあります。
立ち寄りやすい道の駅が近く、新鮮な野菜や果物が購入できます。
週末だとかぼちゃケーキやプリンも食べれる!プリンアイスもあった😋カステラは人気で直ぐに売り切れちゃうので、早くに行った方がいいかもしれない!あとGBAバーガーがオススメ🍔💕
露天風呂しかない温泉。ペットも温泉に入れるスペース有り。泉質は単純アルカリ。たまたま行った日が寒く、湯舟の温度は42℃位しかなく寒かった(笑)
大好きです❤️😁ドストライクど真ん中 露天風呂のみそして泉質一番好きなとろとろトロミのあるタイプ 浴槽はひとつを木の板で真ん中で区切ってあるだけ シャンプーやリンスは置いてないです 必用な方は受付で買ってください😃浴槽の下に所々石が置いてありその隙間から熱めのお湯が出てきています市外のかたは大人500円です😁
湯の駅とのふれこみの日帰り温泉施設。露天のみ。湯船の半分には屋根あり。脱衣場は、露天脇に開放棚とかごのみで気持ちよい。小さい更衣室とトイレもあり。混浴なし。休み所は、畳と机椅子の部屋が「駅」内にあり。滑らかな肌ざわりの湯で、潤沢に源泉掛け流しかと思われるが、泉質の説明が見当たらず、ネットで探すと、ナトリウムイオン、炭酸イオン、メタケイ酸の値が大きく、Ph9.6のアルカリ性単純温泉、泉温39.8℃との分析表があった。湧出は動力で潤沢そう。そのネット上の記述によると加熱、循環、薬剤ありと。そのわりには、風もあったせいか、全く気にならず、肌ざわりも湯加減も良い湯。
夫婦で汁蕎麦(かけ)と鳥天丼ととろろ後飯のセットを注文。天ぷらは揚げたてのよう、ただしご飯が冷たい、とろろご飯も冷たい。わざとそうしているのかな?かけ蕎麦はまさにかけだけ。せめてねぎか薄いかまぼこでもあればよかったのに。
ここに着くまでの道中に道の駅などが点在しているので 新鮮な野菜や果物、鮎、松茸等など買い物を楽しんで温泉して帰ります。お湯は なめらかでお肌 スベスベって感じかな。夕方になると入湯する人が増えますよ。
湯原温泉へのツーリングで立ち寄りました、内湯無しの入浴料500円とお安いです、更衣室は狭いのですが露天風呂に簡単な大きな更衣室があるので大人数でも大丈夫てす。
2021.4.26ドライブ途中ランチで立寄りました。初めてです。ロースカツ定食 ¥1100-、カツも味噌汁も小鉢も普通に美味しかったです。ただ、つけ合わせキャベツの切り方が雑過ぎます。自販機で食券を購入システムです。番号を呼ばれたら取りに行き、食器を返しに行くself方式。デイスタンスはちゃんと取られて換気も出来てます。
業務中にトイレに寄りました。道の駅のように地元の名産品や野菜などを売っているところもあり、ペットと入れる露天風呂ありと、なかなか面白そうな施設でした。駐車場が広くて利用しやすいですね。なお2021.03現在、ペットの入浴は1
名前 |
下湯原温泉 ひまわり館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-62-7080 |
住所 |
|
HP |
http://www.yubarahimawarikan.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

犬の露天風呂を利用しました。人間はビチャビチャになりますが、めったにできない体験で楽しかったです。冬場は冷えるのでカッパ必須です。