歴史ある源泉掛け流しの湯。
足温泉館の特徴
源泉掛け流しのお湯は肌に優しいサラッとした質感です。
歴史ある温泉施設で、露天風呂も楽しめる環境が魅力です。
蒜山帰りやツーリング途中に立ち寄れる、便利な日帰り温泉です。
駐車場は10台程度停めれますが狭いです。満車の場合は坂を下りた河原に駐車場があります。到着するまでの道も狭い方だと思います。浴室は内湯が1つ外湯が1つでそんなに広くはないですが、空いてると十分な広さだと思います。以前は家族風呂が5つくらいあった気がしますが、現在は2つに減っています。コロナを経て減らされたのかなと思います。お湯はサラッとしていて特徴があまりないように感じますが、湯上りは冬でも暫く暑くて汗が止まりませんでした。玄関付近に飲み物の自動販売機があり、湯上りの帰り際に蒜山ジャージー牛乳に誘惑されます笑。
蒜山帰りに寄らせていただきました。市民は半額の入湯料でいけます。またこちらの温泉はアメニティ類は無いので持参推奨です。タッチパネル式の受付を済ませ綺麗な館内を通って脱衣所へ。泉質とかよく分からないんですけど、ぬめりのある温泉って感じじゃないです。中に1浴場と外に1浴場の計2つですので、混み合う時間帯は譲り合いが発生します。私が訪れた朝帯は快適に利用できました。また蒜山に行った際は寄ります。ありがとうございました。
手荒れがひどくなり連れて行ってもらいました。家族風呂♨️に入る事ができ1時間でしたがゆっくり温泉堪能出来ました。
温泉自体はかなり歴史のある温泉です。建物は新しく、休憩所もありゆっくりと過ごすことができます。掃除も行き届いていて、館内は綺麗ですよ。旭川の川床に湧き出た温泉は、無色透明のアルカリ単純泉で、かけ流しの湯です。広くはありませんが、内風呂と露天風呂とあります。風を感じながら入る露天風呂はとても気持ちがいいです。洗い場は5か所。固形石鹸のみの用意なので、一通りの用意が必要です。脱衣所には扉なし、ハンガーと籠がついたロッカーと貴重品を入れるための小さめの鍵付きロッカーがあります。パウダーにはドライヤーが設置してあり、無料で使うことができます。家族風呂も2か所あります。2400円で3名までとの記載あり。ちなみに、男女別のお風呂は一人(町外)600円です。蒜山ジャージー牛乳や飲むヨーグルトの自販機もあるので、湯上り後のお楽しみに。駐車場は入口前に10台ほど停めれますが、満車の場合は、奥まで進むと河川敷に降りていくスロープがあるのでそちらに停めることができますよ。
久しぶりに振替休日でしたので、日帰りとして利用させていただきました。男子の浴室は、内風呂が一つと露天風呂が一つ。どちらも複数では窮屈に感じるかもしれませんね。同じ市や周辺の旅館の宿泊者の方が利用されているようです。ちゃんと同じ市かどうか、免許証でチェックされました。室内は、改修後でとてもきれいになっていましたが、トイレはそのままのようです。家族風呂も多いときは待つ事もありそうですが、待合室もきれいになっていました。駐車場が一杯でも河川敷に停められるよう整備されていました。そうそう、入浴料金は市内の人は半額ですが、ちゃんと住所を確認されますよ。
久し振りに行きました。過疎化ですが近所の人足げに来られて居る。
2022.8.10 18時30分頃 とても空いてました。館内は綺麗です。
ツーリングの途中に温泉に立ち寄りました、初めて来たのですが館内はとても綺麗で露天風呂も有り良かったです。ただ内湯・露天風呂共に少し浴槽が小さいので入浴客が多い時は少し休憩室で待った方が良いでしょう。
足温泉とか湯原温泉とか色々と温泉あるのですが、単独施設の名前か地域の名前かがよく分かりませんでした。
名前 |
足温泉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-62-2966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

源泉掛け流しという事で、お湯は良さそうでしたよ。無料で石鹸は使えるがシャンプーは有料でした。寝転がって休憩できそうなスペースもありました。