メニューはお父さんに聞いて!
春樹食堂の特徴
お父さんにメニューをたずねて楽しむ、ユニークな体験を提供しています。
直感で選べる、自由なスタイルの定食が魅力です。
メニューがない変わり種のお店で、気軽に訪れることができました。
メニューはありません。お父さんができる麺メニューを聞いてください。焼そばは550円でした。
前知識なしで入店しました。焼きそばをいただきました。アットホームな雰囲気でご夫婦共に愛嬌のある方でした。焼きそばはキャベツ多め、全体的に多めかもしれません。
平日12時頃訪問。空いてました。支払いは現金のみです。おそらくお客さんは目の前の図書館職員さんだけじゃないかな、分からんけど。こちらのお店はメニューがありません。店員さんから「食べたいもの言ってくれたら作るよ」の一言。「いやいや、材料の関係とかで何でもは作れんやろ」と思いつつ「オススメは何ですか?」と聞くと「オススメ?何だろうね?ふふふ」と常連さんと笑ってました。仲良しですね。その常連さんからオススメしてもらった焼きそばと野菜炒め定食を頼みました。注文時は常連さんが頼んでいるものと同じものを頼むべしです!焼きそばも野菜炒めも大きな鉄板で焼いてくれます。焼きそばはソースが優しく絡んでいて、かつお節といい感じで調和してます。野菜炒めも優しいお味。豚肉とシャキシャキ野菜が最高でした。あとはお米が美味しかったな。焼きそば550円、野菜炒め定食700円でした。リーズナブル!また来ますね、ごちそうさまでした~!
メニューはお父さんにたずねてみよう。
名前 |
春樹食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-44-2232 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

秋というには少しまだ暑い、日差しの良い土曜日に伺いました。土曜は麺類くらいしかできないけどいいですか?とおっしゃっていただき、焼きうどんを注文しました。麺は地元のチルド麺、ソースは倉敷タテソースのウスターのあと、仕上げにカゴメのとんかつソースを使っておられました。おじさんとおばさんと、客のわたし。ゆっくりした時が流れていきます。途中で常連さんと思しきおじさんが来られ、さらにゆっくりした時間の中地元談義が流れていきます。麺をふた玉使った焼きうどんは少しスパイシーな感じ。なかなか美味しいです。付け合わせに大根の甘酢漬けを出してくださいました。ごちそうさま、と席を立つと、「600円やってください」と。あたたかな岡山県北のことばにお店をあとにしました。ほっこりあたたかな一日となりました。