黒毛和牛丼が自慢の店。
由布院 その田の特徴
和風醤油ベースの餡がかかったローストビーフ丼が絶品です。
元亀の井別荘の料理長が手がける黒毛和牛の丼が楽しめます。
リーズナブルに美味しい天婦羅定食も大人気のメニューです。
まず駐車場が隣セブンのそのだ側と店の前に1台、裏手にコンクリ打ちがあるが狭い道を行かなくてはダメなんとか駐車して店内へ狭くもなく広くもない落ち着いた感じだがBGMも何も流れていないのでお通夜の控室のよう。年配女性のが忙しくされていて最初のお茶やセットに時間が少しかかる感じがするが接客は丁寧で心地が良い。肝心の料理は妻がローストビーフ私が天麩羅で注文した値段も2000円前後で良心的だ。天麩羅は綺麗に盛られ岩塩とつゆでサクサクと美味い。エビに至ってはキチンとエビの香りがする。(最近は無味無臭が多い)ローストビーフは炭の香りも仄かに香る上に柔らかく焼き方も生々しく無いのでとても食べやすい。帰りに飴ちゃんを頂いた。追記トイレはスライドで右に開けるタイプ内側からはカギが締めにくいその場合引きながら閉めると上手く行く次があるかと問われたら『YES』ただいつも思うジレンマがあり儲からずに閉店されては困るし下手な儲かりこの丁寧な接客や料理がおざなりになったりしても困る今後も食べに来たい店です。
ランチで天ぷら定食を頂きました。天ぷらはもちろん付け合わせやお味噌汁まで丁寧に作られたもので、とても美味しかったです。ご飯がおかわり可能とのことなので沢山召し上がる方も満足出来そうです。あまり目立つ外観のお店ではなく駐車場も限られているので穴場的なお店だと思います。良いかんじのお酒もそろっていたので機会があれば夕食も楽しみたいと思いました。
関東から旧友夫妻が来るので、予約して6000円のコースを頂いた。無論この価格では食材に期待してはいけないが、全ての料理が、キチンとした下処理、手間を施し、良い出汁を使っており、普通以上に美味しく食べさせてくれる。場所柄か、とにかくトータル量が多いのでご注意を。少食の方は事前に告げた方が良いかも知れない。
想像していたローストビーフ丼とは違い和風醤油ベースの餡仕立てがたっぷりとかかった丼ぶりでした見た目から濃いかなと思ってたべましたがちょうど良くペロリでした!わさびもまた良い!!ご馳走様でした。
ここは素晴らしいと思います。最初に訪れたときはランチタイム2時ギリギリでしたがご主人から丼なら出来ると言われて和牛丼ぶりを食しました。味もコスパも最高でした。東京なら2
リースナブルで美味しいです。私は和牛のローストビーフどんぶり、妻は天ぷら定食を食べました。1800円と1300円。由布院らしい味付けですが、この内容でこの価格は食べてみて良かったと思います。夜のコースも挑戦したいけれど、安心院まではなかなか遠いので、他のかたの投稿を楽しみにしています。
亀の井別荘で料理長をされていたご主人の作る、黒毛和牛の丼をいただけます。お肉も柔らかく、美味しかったです✨接客も○。お店も綺麗で落ち着いていただけました。予約して行かれることをお勧めします。
黒毛和牛の丼セットと天婦羅定食を食べました。黒毛和牛の丼は温泉玉子が和牛の甘みを引立て美味しかった¥1800天婦羅定食は普通の野菜が特に美味しかった。これで¥1000(税込)ならグッド評価を4にしたのは冷茶のコップが魚臭く、感じた為です。温茶を別途頼みました。写真を添付しますが、味噌汁が別途有ります。
湯布院御三家の「亀の井別荘」で料理長をされていたご主人。本当に美味しい和食を振る舞ってくれます。薄味で出汁感の効いた上品な味付けで、素材本来の風味をしっかり引き出したとても丁寧に作られた事が伝わるお料理です。冷たい物をしっかり冷たく、焼き物は表面がしっかりパリパリで、揚げ物はしっかりサクサクの状態で、一番美味しい食べ時で提供してくれます。メインのお魚やお肉ももちろん美味しいのですが、お味噌汁や茶碗蒸しの味わいの奥深さや、何気なく使われてる薬味の風味の豊かさに「ああ、こだわってらっしゃるな」と感心させられます。本格的な和食を食べようと思うと、とても不自由なエリアだったので、こんな素晴らしいお店をこの地に出してくださって本当にありがとうございます。って感謝の気持ちでいっぱいです。
| 名前 |
由布院 その田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0978-44-2677 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:30~14:00,18:00~22:00 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
味・接客・雰囲気どれも大満足。お料理はお値段以上の満足‼︎小上がりのお座敷席もあり、大事なお客様をお連れするにも最適。おかみさんの接客は最高!駐車場もあります!