小型店なのに、品揃えが圧倒的!
ダイソー あべのキューズモール店の特徴
店舗が広く、ゆっくり選べる品揃えとなっています。
セルフレジが便利で清算後も安心に商品を詰められます。
地下移動でアクセス良好、動物園前駅からも近いですよ。
最初、広いあべのキューズモールでどこにあるかわからなくてウロウロしてやっと3階のフードコートの隣と分かった。掲載情報を追加しようと申請したけど、お店側は不承認だったから、ダイソーさんは機動的に場所を変えてるんだろうなあ。土日はいつもレジが激混みで大行列だから急いでる人は他に行ったほうがいいかも。
余り広くは無いが必要なものは揃います。平日はレジ待ちが余りなくて良いです。
基本めっちゃ混んでる。品揃えはよいです。でも通路が狭いのでベビーカーだと機動力が落ちる。
店舗が広いので買いやすいが、レジは行列していることが多い特に休日は覚悟がいる品揃えは幅広いクレジットカードが利用可能キューズモールのポイントカードでポイントを貯められる他のダイソーと同じくQRコード決済も可能※PayPayの利用は可能だが、キャンペーンは対象外なので注意。
とても狭いうえにお客さんが多いので店内がとても混み合います。品揃えは豊富な方だと思いました。
支払いにナナコカードを利用できるので 現金を持たずにダイソーで買い物してから イトーヨーカ堂の食品売りのチャージ機でチャージして そのまま食品売り場で買い物 セブンイレブンの食品も買い物出来て 冷凍食品のセブンシリーズも買えてコンビニに置いて無い冷凍食品が買えて 大変助かり セルフレジて清算して保冷バックに冷凍食品を詰めて 製氷機で氷を無料で持ち帰りに大変助かります セルフレジで清算して 移動し自分自身でマイバックに詰めれるので 安心して詰めて 漏れやつぶれなどの心配せずに 動物園前から一駅で あべのキューズモールへは地下移動出来るので 大変助かり まとめ買いするのには最高です。
敷地面積は小型よりの中型ですが、品揃えは大型店かと錯覚するほどです。が、そのせいか通路は狭め。しかし人が多くていつも混み合ってて更に狭い。レジも常に行列でお買い物はちょっと大変です。探しものがあってなら探しに来る価値ありですが、そうでもなく、どこの100均でも良いようなものを買いたい場合は、近くにいくつも100均があるのでそっちが良いでしょう。
| 名前 |
ダイソー あべのキューズモール店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-420-0100 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~21:00 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/002355?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
百均ってホント何でもあるなぁ。シール剥がしスプレーを買いました。よくこの店を活用させて頂いております。