天王寺で味わう絶品台湾ラーメン。
元祖熟成細麺 香来 天王寺店の特徴
天王寺ミオの10階で楽しむ、濃いめの醤油ベースブラックスープです。
優しい辛さと控えめなニンニクが絶妙な、台湾ラーメンを提供しています。
ボリューム満点のミニ天津飯が、ふっくら美味しいと評判です。
天王寺ミオで濃いめ醤油ベースブラックスープ😳でもあっさり飲み干す一杯美味い台湾ラーメン食べた🥳🍜スープのニンニク控えめ、辛さは優しい🌶ミニ天津飯もボリュームあってふっくら美味し#元祖熟成細麺香来#台湾ラーメン#天津飯#天王寺区悲田院町。
天王寺で特別に激辛ラーメンを売りにしているわけでもないこちらでラーメンを特辛(+100円)で注文したら、極辛会始まって以来初の完食完飲失敗!麺と野菜はほぼいけたのだが、スープまで完食には至らず。ラーメン提供時の印象はメニュー写真の赤い色のスープとは違い焦茶色。赤いスープなら中本の北極くらいに見えたのでこれは行けると踏んだけど、過去の経験から茶褐色はヤバい。一口スープを飲んだところから激辛と言うか、唇と舌の上に痛みが。それが食べるごとに舌の上に広がり、帰って鏡を見たら唇が赤く腫れて武田鉄矢のモノマネをする人みたいに!東京の中本さんをはじめ大阪でも激辛有名店はだいたい巡ってきましたが、激辛押しでは無いのですっかり油断してたが、スープが苦いくらいの香辛料でまさかここまで強烈なセッティングだとは思いませんでした。辛いと言うよりただ痛いだけでしたのでご注意下さい。
10月8日【土曜日】14時30ぐらいに夫婦で食べに行きました。荷物が結構な量でしたので、4人席が空いたタイミングで案内されるかと思っておりましたが、2人席に案内され、膝の上で荷物を抱えながら食べる事になり、流石に窮屈な為、4人席が空いてたらそちらに移動してもいいですか?と聞いたら、はい!少々お待ちくださいと言われ待ちましたが声はかけられませんでした。そのまま2人席のまま、ラーメンが届いて4人席の所に移動しても大丈夫ですかと再度聞いたら、20代ぐらいの黒髪お兄ちゃんに、あっ!はい!大丈夫ですよ。忘れていた感じで対応をされました。ですが、レジでレシートの整理をしていた様にしか見えませんでしが、愛想悪く対応されました。移動する際にお水をこぼしてしまい、20代ぐらいの黒髪お兄ちゃんにすごい目で見られ、隣に居るのにも関わらずこちらから拭くものを頂けないかと聞くまで、知らんぷりでした。2個目のラーメンが届く際に、店長らしい人が来て、お待たせしましたと、声を掛けられるのかと思いきや、厨房の方と大きな声で喋りながら机の上に、ドン!置き、汁がこぼれ無言でそのまま厨房に帰られました。170センチぐらいの茶髪の白いタオルを頭に巻いてました。あまりにも限界でしたのでご飯を食べ終わってから店長にお話をしようと思い。旦那がご飯を食べ終わって、妻は、喉も通らず残してしまいました。20代ぐらいの黒髪お兄ちゃんに店長は居ますかと聞いたら少々お待ちくださいと言われ待ちました。30
天王寺ミオ10階の香来の、香来麺。台湾ラーメンが好きで以前に食べた時に気になってました。中辛にしたので私にはパンチある辛さでした。台湾ラーメンベースにニンニクをプラスしたスープに、たっぷりのもやしと平麺が絡んで美味しかったです👌台湾・味仙系ラーメンが食べたくなったらまた来店したいお店です。
リニューアル中の天王寺MIO 10階にオープンした 『香来』さんに寄りました。京都の壬生が本店の『元祖熟成細麺』、単に細麺では無く、熟成 ちょっと 膨らんでる感じが佳いです。喉越し、噛み応えも良し、スープはちょっと塩感有りですが、旨いラーメンです。セットの炒飯がちょっと焦がしの風味も感じられ、佳い感じでした。次は、メニュー看板で見掛けた 「台湾ラーメン」を食べたくなりました。
オミクロン株が蔓延していますが、人が少ない店を選んで、ちょい飲みです。ちょい飲みセット600円。おビールと餃子で、まずはすっきり。ラーメンは小盛りにしましたが、ハイボール追加しました(^_^;)
名前 |
元祖熟成細麺 香来 天王寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6796-8107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

京都の本店が好きで何度か行っていました。味は変わりなく美味しかったです。初めて香来麺たべましたが、辛味と生にんにくがクセになる美味しさでした。炒飯も美味でした。他の口コミを見る限り店員の接客は良くなさそうでしたが、暇だった時間帯もあったのかそんなに被害はありませんでした。笑あとMIOのフロアガイドにも載ってなかったのであれ?となりました。