貴重な日本酒が楽しめる。
立ち呑み 他所酒の特徴
鍋島の地元流通酒『泉錦』が楽しめるお店です。
鯛のあら煮200円が絶品のアテとしておすすめです。
一人飲みに最適でサクッと立ち寄れる雰囲気です。
日本酒バーに求める個人的な評価の基準・1人で入りやすい・人気銘柄の取り扱い・安価この店は上記で言えば3拍子そろっています。有名な日本酒の取り扱いは素晴らしいのですが、冷蔵庫が小さいのか、置いている種類や本数は多くないので、軽くひっかけたり、ハシゴする時に良いかも。アテは食べてないけど安くて良いですね。また、笑顔の素敵な店長らしき人はとても話しやすく、日本酒のことをざっくばらんに教えてくれ、良いひと時を過ごせました♩
日本酒に力を入れいてる立ち飲み屋さんで一品料理は150円〜500円とお財布に優しい価格設定。量はそんなにボリュームがある訳ではないので1人来ても色々と食べれるのも魅力的です。先ずはハイボールで乾杯♫いただいたお料理は◆本日の得造り 200円この日は『タコ』♡◆なんこつ唐揚げ 350円コリコリとした歯応えが美味しいです♡◆塩だれ豚トロ 380円ハイボールの進む濃いめの味付け♡せっかくなのでお酒も一杯ずついただいてフィニッシュ!この日来られていたお客様は常連様らしき人たちを含めて私達以外は全員ひとり飲みを楽しんでました♪1人でサクッと飲める立ち飲み屋さんごちそうさまでした☆
マニアな酒好きの為の立ち呑み屋店長が日本各地から取り寄せてるお酒は他店ではなかなか目にすることの無い「貴重な逸品」が多く、時に、貴重なお酒たちのイベントも開催されたりと、ポン酒好きにはたまらん良き店♡店に集うと、初めましての人達と酌み交わす楽しい時間が多く、ココから良き時間が始まるのことも多い店長を初め、店スタッフの人達のおもてなし、人柄が、お店へ集まる人たちを自然と居心地良き雰囲気にしてくれてる。
向かいにある名居酒屋、明治屋の姉妹店の立ち飲み店。基本的には日本酒を嗜む方にオススメのお店です。他店ではだいたい六勺で600~800円しそうな地酒が五勺(たぶん)で350円(一部違う値段の銘柄もあり)でいただけます。旬のお酒を入れ替えてるみたいで、定番と合わせて常時20種類近く用意されてるようです。カウンターの高さがビミョーに低く、アテをつまむ時や酒を飲む時に前かがみになる態勢が増えて、腰に負担がかかる方もおられるかもわかりません…
美味しいアテで美味しいお酒が飲めます。
鍋島の地元流通酒『泉錦』がこの値段でこの旨さ!という、ほんとに素晴らしい地の酒だったんですが、地元以外への流通がNGになりもう手に入らないとのこと。ストックはあと3、4本。用事が無ければもう一度店に戻ってたと思います。日本酒好きの比率が高いええ店。
あまから手帖に載っていたのを見て行きました。地元にしか流通してい無さそうなお酒が置いてあったりと、1号店(明治屋)とも違うマニアックな日本酒が置いてありました。その時々に何が入っているかは、インスタチェックするのがよさそう。
一人でパパッと飲むには1番向いてるお店です。日本酒の種類は多いし、肴も安くて一人でも色々と食べれるサイズで楽しめるかと思います。
スッタフのサービスもコストパフォーマンスも日本酒の安さも最高です。
| 名前 |
立ち呑み 他所酒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3778-6955 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 15:00~23:00 [土] 13:00~23:00 [日] 13:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
待ち合わせの時間つぶしでちょっと立ち寄りました。ひとりでふらっと立ち寄るには良さそうな店です。酒も店長オススメの銘柄で知らない銘柄でも飲んでみる価値はありそうです。飲むのを目的に改めて伺いたいです。